4294037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

全6260件 (6260件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

2023年12月04日
XML
 月曜日なら飯田橋界隈の職場へ出勤するが、今日の流れでどこへブランチを摂るかなかなか決められなかったままで出かけた。



 最終的に職場の近くに新たにオープンした「​だしと麺 kiti​」への訪問を決めた。「​信州ほるもん亭 飯田橋店​」のランチタイムに間借り営業のお店。先客なし。注文後先会計で、キャッシュレスもできる。味玉ラーメンを注文。



 しば … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月09日 00時05分12秒
コメント(0) | コメントを書く


2023年12月01日
 金曜日なら南柏の職場へ出勤するが、やはりブランチを摂るために柏を降りた。いつもより早めに到着したので、ちょっと遠い所へ行ってみよう。



 ​4ヵ月ぐらい​​の「​麺処 にし尾​」の近くに来た。開店前なのにすでに先客がいたが、一巡で入店できるので参戦。定刻開店。​1月​からレギュラーの昇格した塩味の特製手揉み中華そばの食券を購入し、スタッフが指定した席 … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月08日 00時05分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2023年11月30日
 唯一の平日の休日だが、リクエストでお出かけ。



 本郷の職場に近いイチョウの名所へ見物ということだが、大学なのに見る限りほとんど外国人観光客のようだ。



 もう一つのリクエストは、「​東京担々麺本舗 瀬佐味亭​」だ。3月中旬頃からなかなかまともな休暇が取れていないので、​体調管理​で喜んで。11時半に過ぎたので、三分の一ぐらいの席が埋まっている … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月07日 23時35分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2023年11月29日
 いつものように本郷の職場へ出勤するが、通常の仕事だけではなく、いろんな臨時的な作業もしなくてはならないため、早めに職場界隈に到着した。



 何を食うか決めていないが、いつも混んでいる「​麺庵 利休​」の前に行列がないと見たので参戦。特製中華そば、和え玉参の食券を購入し、スタッフに渡した際に、​前回​と違って、塩味をお願いした。



 しばらく待 … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月07日 00時05分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2023年11月28日
 いつもの火曜日と同じ、南柏の職場へ出勤するが、柏を降りてブランチを摂るのだ。すでに食べに行くお店を決めているので、駅を出てから迷わずに西口へゴー。



 開店直後の「​兎に角 柏高島屋ステーションモール店​」に入店。​このパターン​が何回目かわしもわからなくなった。食券を購入している途中に食券機のトラブルが発生した。とりあえずすでに買った食券と現金 … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月06日 00時05分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2023年11月27日
 無事に飯田橋界隈の職場の勤務を済ませた後に電車で東京駅へ。



 ​東京駅一番街​へちょっと​買い物​。店長は元々タロウだったが、​ウルトラセブン55周年​のため、タロウではなくセブンになったみたい。



 もちろん、ついでにもう一杯を食おう。​1ヵ月ほどぶり​の​東京ラーメンストリート​​へ。すでに​年始以来​の「​東京駅 斑鳩​」のラーメンを食うことを決め … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月05日 01時45分01秒
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:光圀の諸国への旅
 駅へ向かう途中に常盤橋公園へ寄り道。



 公園には日本資本主義の父と称される渋沢栄一の銅像が建てられる。渋沢栄一が第一国立銀行(現・みずほ銀行)の創設や東京株式取引所(現・東京証券取引所)の設立などの事業にかかってきたので、日本橋界隈では渋沢栄一ゆかりの場所が多い。第一国立銀行の跡地に建てられたみずほ銀行兜町支店や東京証券取引所のある道は渋沢 … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月04日 23時35分06秒
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:光圀の諸国への旅
 「​日本橋 らぁ麺 めだか堂​」を出た後に少し散歩しよう。



 すぐ近くにある白旗稲荷神社へ参拝。



 創建年代は不詳であるが、新編江戸誌によると、和銅4年(711年)に鎮座したという。また、前九年の役か、後三年の役かわからないが、源義家が奥州へ向かった時勝利を祈願して白旗を立てたことが始まり、とも言われる。日本橋本石町3丁目周辺(福田村)の鎮守 … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月04日 21時40分12秒
コメント(0) | コメントを書く
 月曜日なら飯田橋界隈の職場へ出勤するが、ちょっと寄り道で神田を降り、歩行で日本橋界隈へゴー。



 裏道に進んだら「​日本橋 らぁ麺 めだか堂​」を見つけ。あの​支那そばや​プロデュースのお店だ。支那そばやの直系店も​2年ぐらいぶり​、関連店も​1年ぐらいぶり​なのでせっかくだから食べる来るチャンスを待っているのだ。醤油チャーシュー麺、半熟味付け玉子の食 … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月04日 00時05分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2023年11月26日
 かなり疲れがたまってしまったのに、まともな休みも取れていない。そろそろニンニクの補足をしなくてはならないと思うが、いいタイミングがないままで​1ヶ月ほど​に経った。



 そのチャンスが今日に来た。迷わずにちょうど​2ヶ月ぶり​の「​横浜ラーメン 武蔵家 松戸店​」に入店し、ほうれん草ちゃーしゅーらーめん並、半熟味玉の食券を購入してから着席。女将さんに … [続きを読む >>]





最終更新日  2023年12月03日 00時05分04秒
コメント(0) | コメントを書く

全6260件 (6260件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >


© Rakuten Group, Inc.