8315474 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/01/30
XML
テーマ:食糧関連銘柄(6)
カテゴリ:カテゴリ未分類
 穀物メジャーと呼ばれる米カーギルやADMなど海外の穀物商社が牛耳ってきた世界の食糧貿易に日本の総合商社が挑んでいる。巨大市場を背景にした中国企業とメジャーが手を組めば、日本は希望価格で落札できない「買い負け」どころか、安定的な調達そのものが揺らぎかねないからだ。国益とビジネスを背負って総合商社は厳しい戦いを繰り広げている。

 三井物産は昨年10月、大豆などの安定調達を目指し、ブラジルで農場を経営するマルチグレインに130億円を追加出資した。天候などに左右される川上の農業分野は大きなリスクを伴うが、三井物産の塚原慶一穀物油脂部大豆・菜種室長は「広い意味で日本の食料自給率向上を狙いたい」と力を込める。

 穀物輸入で国内首位の丸紅も平成17年にADMと包括提携したのに続き、昨年8月には米国の大型集荷施設を買収し、「穀物メジャーを通さない調達態勢を整える」(丸紅の桑原道夫副社長)と産地対策を強化している。(産経新聞より)


【上記の感想】

食糧自給率アップは国策である。
たしか50%を目標にしていると思う。
この辺のことを、今後は折にふれて書いてみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/30 09:55:35 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

☆恋焦がれて♪ニッキ… New! ruzeru125さん

第12回依智で 創価… New! karagura56さん

もし今全財産が500万… New! fuzzo728さん

【夏】大型連休でお… New! わくわく303さん

既存建物にスベスト… New! コウちゃん9825さん

明日交換に伺います New! Home Madeさん

暑い。。。 New! yasuho consultingさん

ノンアルに手を出す New! slowlysheepさん

2022~24主力株PF概… New! みきまるファンドさん

ルポ 海外「臓器売… New! yokohamatarou2001さん

Comments

mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.