1487373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MS工房 秋葉(新津)のブログ

MS工房 秋葉(新津)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Free Space

http://plaza.rakuten.co.jp/sejii/diary/201304200000/

Comments

山口滋@ Re:恐竜: プレオ 首振り動作不具合修理(03/12) 山口滋と申します。 CADや工作についてご…
みやざき@ メールアドレス 恐れ入ります。 先日アドレス明記いたしま…
なかたに@ Re:修理のご依頼・質問(07/23) イワヤの赤ちゃんレトリバーの修理をお願…
みやざき@ Re[2]:ESP32を活用した これからの 近代おもちゃ修理(09/07) お返事いただきありがとうございます。 …

Profile

se-jii

se-jii

2014年09月06日
XML
カルテNo.1038 白バイ・バギのギアボックス 入院 修理
 Oy Dr.からブロックのみ修理依頼分

 現象・原因
  ギアボックス内ギア破損のため駆動せず
  モータ駆動音はある  
  
 処置
  ギヤ加工ツール 旋盤・フライス盤・ギアカッター・インデックス(割出機)他
        等を駆使して製作する
    N:10は負荷がかかるので  材質POM で自作カッターで隅までカット
          組み合わせ位置が狂わないように、軸にセットしてネジ穴3点止め後
          取り出してカット
    N:51は純正カッターでカット
          タイヤ駆動側との位置ずれ防止のため、ここもやはりネジ3点で
          固定し組み合わせたままカット

中央の組み合わせギアのN:10 が摩耗して無くなっている
ギヤBOXDSCN5820_5489
分解  タイヤ駆動のN:51ギアが欠損している
不良ギアDSCN5822_5491
例によって PP製まな板をカットしてN:51ギア加工準備
ギアN51加工準備DSCN5823_5492
M:10ギアは負荷がかかるため純正材料のPOM棒をカット
    中心を割出すスケール(CENTER FINDER)と言うものがあるので
    これを使って中心出し実施  30年前に買ったものだが何と便利な事か
中心割出スケールDSCN5826_5493
N:10は組み合わせギアーは純正ギアカッターでは隅まで加工出来ないので
   自作カッターでカットしネジで3点・固定
N:51は純正ギアカッター#6(#3相当)でカット
製作ギアDSCN5827_5494
セット完了
ギヤBOXDSCN5821_5490
セット完了 横方向から撮影 グリスを塗布したので色がついています 90点の出来か ・ ・ ・
製作ギア完成品2点横から見るDSCN5829_5496
全体像
完成品boxDSCN5220_5497






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月06日 21時42分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.