513233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「戦車道のやせ馬」

「戦車道のやせ馬」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

戦車道のやせ馬

戦車道のやせ馬

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.S@ Re:寒露も過ぎたのに!早朝からこの蒸し暑い戦車道・・・!!(10/09) やせ馬さん。 久しぶりに見に来たら、更新…
センターTJ@ Re:寒露も過ぎたのに!早朝からこの蒸し暑い戦車道・・・!!(10/09) 久しぶりのブログ 見ました コンクール花…
戦車道のやせ馬@ 戦車道は蒸し暑さでモウ大変 skyさんって??  もしかしてそらち…
センターTJ@ Re:後半の体力がないのでネ!(09/21) 戦車道のやせ馬さんへ すみません自分勝手…

フリーページ

ニューストピックス

2016年07月05日
XML
カテゴリ:健康管理
スマイル4時起床、外は曇り空でやや暗いけど雨の心配はなさそう!休み明けですから、元気良く身支度を整えます。奥方様も機嫌よく笑顔を見せてくれてますから、「行って来マ~ス!」と声を掛けて、表に出ましたら、湿気は高い様子ながら、気温は昨日よりかなり低く感じます。これならばと勇んで戦車道に向かい、足元も快調に進み斎場裏から尾根道に入って、5時20分、高台広場を通過するころには、スェットの中は何時もと変わりなく大汗を掻いています。それでも樹間を吹き抜ける涼風に、息を吹き返す気分を味わい、お馴染みのメンバーと挨拶を交わしながら、順調に進みました。5時50分、相生歩道橋から鑓水中回りコースに入り、遊歩道沿いの草叢の中に、黄色が鮮やかな蔓草を見付けました。名前を度忘れして(ボケたかナ??)帰って調べることにし写メにゲットして、八王子ジュニア野球場脇で、6時の時報を聞いて折返しとし、鑓水給水塔下から坂道を上り、坂上で冷凍ポカリで一息入れて、尾根道を復路に入りました。

2016_0705_0450グラジオラス.jpg
>昨夕の小規模な嵐で倒れ掛かった「グラジオラス」の花です。後ろの「タカサゴユリ」と一緒に傾いてます!!

大笑い東展望広場は、真に多士済々の集まりになりました。皆さんとの、短い会話の中で様々な才能をお持ちであることが、徐々にわかってきました。やせ馬の様に、ツタナイ知識でうんちくを語ることをせず、奥床しい皆さん達です。今日は女性陣6名、男性軍12名とワンちゃん4匹でしたから、人声に犬声も交じって大変に賑やかでした。普段と同じに明るく元気にラジオ体操を愉しみ、「お疲れ~!」の声と拍手で散会しました。やせ馬は内裏池を通り、ウバユリの谷に「ウバユリ」の咲き加減と「タマアジサイ」の確認に立ち寄りましたら、未だ写メの材料には程遠く、諦めて大平公園経由で帰宅に向かいました。7時10分、上気した顔に霧雨を感じながらの帰宅でした。

2016_0705_0557キバナノレンリソウ.jpg
>鑓水中回りコースの途中で見つけた「キバナノレンリソウ」の花です。マメ科独特の花の形と鮮黄色が綺麗です!!

ハート本日の万歩計 16.189歩 11.65キロ  血圧計 118~59 正常です!! 

電話明日も曇り空からのスタートで、昼間は一時晴れ間ものぞきそうです。気温も今日より5~6度高くなる見込みですから、梅雨の中休みの蒸し暑さがぶり返すのに対応して、体調を維持し、健康管理に十分な配意が必要です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月05日 21時10分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.