【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

バックナンバー

コメント新着

naomin0203@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! 道の駅、楽しいですよね。 なんとワサビの…
ダニエルandキティ@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ブルーベリーとわさびって面白い組み合わ…
よっけ3@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ジェラート、美味しそうですね。 わさび、…
かずまる@@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! あんべのジンギスカンも食いたいっす!d(…
そら豆@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ソフトクリームにわさびを添えたものは食…
天楽007@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! こんばんは☆ 道の駅には地元の物を販売し…
7usagi@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New!  こんにちは。 私も遠野へ行くと風の丘…
神風スズキ@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! Good evening.  33℃と猛暑の長崎です…

日記/記事の投稿

2019年09月11日
XML
カテゴリ:鉄道とか


釜石駅ホームに停車中のSL銀河の客車です。

最後尾の4号車から乗りました。

入ると、SL銀河の説明やデザインなどが飾られてます。



そしてロングソファと売店があります。

SL銀河の座席は全車指定席ですが、
このソファは自由にくつろげます。



3号車、2号車の端の方には、
宮澤賢治のイーハトーブの説明や



宮澤賢治自身についていろいろ
飾られていました。



車内はとてもモダンな雰囲気。



今回自分は1号車です。
乗客が入ってきました。



今回自分の座る席。
窓際が自分の座席。



その1号車の端には、
プラネタリウムがあります。
こちらは整理券もらえれば、
無料で観る事が出来ます。



自分の座席の後ろには、
南部鉄器が飾られています。



先ほど、客車が大きく揺れたので、
先頭に行くと、機関車が連結されていました。

さて、客車の先頭には、



運転席があります。

実は、これから走る釜石線は、
遠野駅まで仙人峠の急こう配が続きます。

その急こう配は、このSL機関車では、
4両の客車を引っ張り切れません。

なので、客車はディーゼルエンジンを積んだ車両になってます。

坂を上る時に、
自らエンジン掛けて、
機関車と共に、急こう配の峠を登り切ります。



先頭の機関車を見に行きました。

C58SL機関車。

この機関車はかつて、
盛岡の岩手県営運動公園に飾られていました。



自分が子供のころには、
その機関車に乗り込むことが可能でしたが、
晩年には老朽化で立ち入り禁止になっていました。



それが整備され修復されて、
見事に復活しました。



まるで芸術品のようなきれいな造り。



さて、そろそろ出発です。

70年前のC58蒸気機関車、
これから花巻まで出発します。

自分は客車に乗り込み発車を待ちました。



SL銀河 C58 239復活の道のり DJプラチナ

このSL機関車、
ものの見事に復活です。

お付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、

よろしければ応援クリックをいかがでしょう。

にほんブログ村

ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月11日 21時22分06秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

元号の日 6月19日 New! ただのデブ0208さん

セリアの糸が在庫切… New! naomin0203さん

石下西瓜と日向夏 New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ヒメ バラ New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

よってけポポラへ New! よっけ3さん

楽天ブログの不具合… New! かずまる@さん

セリアで詰め替えパ… New! そら豆さん

お花がNGの病院が… New! あんずの日記さん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.