【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

バックナンバー

コメント新着

神風スズキ@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! Good evening.  期末テスト対策真っ只中…
ただのデブ0208@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New!  おはようございます。東京都で、交差点…
ただのデブ0208@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New!  おはようございます。東京都で、交差点…
フクジュソウ2748@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! おはようございます。 故郷は良いですね…
naomin0203@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! 道の駅、楽しいですよね。 なんとワサビの…
ダニエルandキティ@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ブルーベリーとわさびって面白い組み合わ…
よっけ3@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ジェラート、美味しそうですね。 わさび、…
かずまる@@ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! あんべのジンギスカンも食いたいっす!d(…

日記/記事の投稿

2022年02月07日
XML
カテゴリ:ニュース


先日夜、出かけた時に盛岡の中心を流れる中津川沿いにて。

暗闇に浮かぶ東北電力の鉄塔です。

盛岡では、東京や仙台の様に大規模の
イルミネーションは行われていませんが、
企業単位でのイルミネーションは行われてるので、
時間あれば写真に収めればと思います。

さて、冬季北京五輪始まり、
岩手県人が偉業達成しました。


北京オリンピックのスキージャンプ女子ノーマルヒル代表・高梨沙羅選手(25)のメイクをめぐる報道に注目が集まっている。SNSでは、各界の著名人から高梨選手への擁護コメントが相次いでいる。「表に出てこない努力や苦しみ、色んなことみんな乗り越えてあの舞台にいるんだよ」高梨選手は2022年2月5日に行われた…

期待していましたが、本当に金メダル獲得した時には、
あまりに当り前の様に結果だしたので、
小林選手の凄さに感動しました。

そしてもう一人、期待されてた選手。


女子スロープスタイル(SS)決勝で、18年平昌五輪代表の岩渕麗楽(20)=バートン=が80・03点で日本勢最高の5位に入った。同種目での五輪入賞は、日本女子史上初。ビッグエア(BA=14日予選、15日決勝)へ「切り替えてメダルを」と前を向いた。予選2位通過の村瀬心椛(ここも、17)=ムラサキスポーツ…

金メダル候補と言われながらも5位入賞ですが、
この競技での日本人入賞は史上初。
見ててとても面白かったし、
とんでもなく高く飛ぶエアには、
あんな小さな娘がスゲーなって。

このあと、もっと高く遠くに飛ぶ、
ビッグエアに出場します。

この競技でも金メダル候補となってるので、
応援したいと思います。



これで思い出したんですが、1992年かな、
アルベールビル五輪の時に、ノルディックスキー複合団体で
日本が金メダル獲得しました。

その時に岩手の三ヶ田礼一選手が出場してました。
彼は、前半のジャンプ競技でとんでもない記録を出し、
金メダル獲得に貢献しました。

そしてその金メダル獲得した確か次の日曜日だったかな、
リクルートの社員だったこともあり、
当時リクルートの経営してた安比高原スキー場が
なんとリフト代から食事代迄すべて無料という、
考えられないイベント開催しました。

当時スキーしてた自分は、ぜひ行かなきゃと、
夜明け前の早朝ナイターから行こうと、
友人数人と前日夜に盛岡をクルマで出発。

猛吹雪でしたが同じ考えの奴らが大勢いて、
20km手前から渋滞始まり、3時間かけて朝3時頃到着。

仮眠して朝5時にリフトに向かうもすでに1時間待ちの大行列。
午前11時頃までなんとかリフト3本乗って滑って
11時にフードコートに行くと、
もう無料バイキングと化したフードコートは、
料理もらうだけでも2時間かかるというこれまた大行列。

結局、一人で注文できる料理の数は限られてて、
トレイに料理1品だけだったかな。

並べ直せばまた注文出来るのですが、
スキーどころじゃなくなるので、食事さっさと済まして、
またゲレンデに戻りまして、
空いてるコースに行き、2回ほどリフトに乗ってスキーしました。

午後になってさらにお客さん増えて、
滑る度に人が目の前に現れるという大混雑のゲレンデに
もういいやと明るいうちに帰宅ということに。

帰り道、反対側の車線が大渋滞で、
なんと40km先の滝沢まで続いていました。

あまりに衝撃的な1日だったんで、
30年前の事になりますが、未だに覚えていた思い出です。

たしかその時ビーフカレー食べた気がします。



ギフト プレゼント グルメ ビーフカレー&チキンカレーセット
お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月07日 21時32分33秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

「じゅんさい」の摘… New! Traveler Kazuさん

奥日光に行ったブロ… New! かずまる@さん

サクランボの気持ち New! 案山子1014さん

元号の日 6月19日 New! ただのデブ0208さん

セリアの糸が在庫切… New! naomin0203さん

石下西瓜と日向夏 New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ヒメ バラ New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

よってけポポラへ New! よっけ3さん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.