697595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風雲 いざなみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年10月29日
XML

本日はデッサンの発表日。 実は緑のバターカップさんのブログ日記「this.is.バターカップ」の40,000アクセス達成記念として、彼女の提案で実現したデッサン・コンペ。 ちなみにイベント名は"デッサン魂!"で、お題は果物となったのでした。

アケビ


けれども果物といっても、この辺にあるのは柿かミカンくらいのものです。 それじゃあ、あんまり芸が無い!ということで、木通(アケビ)を描くことにしました。 複雑な形は面白いけど、いざ描くとなるとコレが意外に難しく、描き上がったのを見るとなんだかデッサンというよりスケッチって感じ。(苦笑)


木通 (アケビ)
アケビ

木漏れ陽が降りそそぐ気持ちのいい朝、照葉樹の中を散策していると、藪椿(ヤブツバキ)に覆い被さるようにして実をつけた木通(アケビ)を見つけました。 
アケビはスッキリとした甘さで、日本の秋を代表する野生のフルーツとして珍重されています。 春の新芽はおひたしや茶にもでき、江戸時代頃にはアケビ実の種子から油を採取していたそうです。

つるの部分を煎じ薬に用いると利尿作用があるため、漢字で「木通」と「通草」の二通りの当て字があります。 いずれも小水の通じが良くなるという意味で使われたものだと思われます。



「アケビ」 :アケビ科 アケビ属 つる性植物
学名:Akebia quinata
和名:アケビ(木通または通草)


人気BlogRankingバナーこの絵がお気に召せばクリックしてやってください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 00時15分31秒
コメント(69) | コメントを書く
[書画・芸術・文学・音曲評論] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   くの一参上 さん
やはり、お代官さまは謎の生物知性体です~☆
(2005年10月29日 00時22分06秒)

うらやましい   マッチャン4201 さん
うまいなあ。
私は絵をかける人がうらやましい。

ところで,御家老様はお元気でしょうか?
そろそろ御家老のエピソードもお伺いしたいものです。 (2005年10月29日 00時28分16秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   とってもツイてる車イスのミュージシャンくまぷう さん
おみそれしました(^-^)
素晴らしいです(^-^)

アケビのホノ甘い味わいはくまぷう、大好きです(^-^)

その昔、山歩きの際にはアケビの新芽をむしって食べてました(^-^;
(2005年10月29日 00時43分32秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!   nijinoue さん
何て上手い絵なんだろう・・
美術の教科書に載っているモノと思うくらいです。
アケビを描くあたりもセンス最高ですね。
部屋に飾りたいなぁ~ (2005年10月29日 00時53分45秒)

(*^_^*)K&Non(*^_^*)。。スゴイ、スゴイ   K&Non さん
写実派ですね。。
本体は、勿論ですが、葉っぱの立体感が、スゴイ。。
毎度、お代官様の造詣の深さには感心します。。
深い人生を歩まれてる証拠ですね。。
感服至極です。。m(_ _)mK&Nonm(_ _)m。。 (2005年10月29日 00時59分16秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   twomi3 さん
うまいっ!
くぅ~っ、わしはペンタブをポイント交換してきたんだが、下手の横好きで、どうも巧く描けないのよねぇ~
「いや、このヘタウマ感が芸術なのよぉ~」と言って普段は誤魔化していますぅ(T_T)
(2005年10月29日 01時08分40秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   koba2211 さん
うわ~。。。すごいですね。
なんだか、生きている!!って感じのデッサンです。
植物なので動くわけはないのですが、なんとか私は今にも動くのでは。。。と感じてます。
気のせいかな~??
芸術なんでしょうね。。。。
すごい!!です。
(2005年10月29日 01時09分10秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   カナダ村 さん
最近は「休養」と称して怠けています。
きょうも、夕方から伊豆へきてます。
ありがとうございます。

*むかしから、「あざみ」は好きな花です。
写真の花、あざみかと。 (2005年10月29日 01時39分06秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   くれない御前 さん
写実の絵を描かれるのですね
お写真よりも「生もの」が生きております
絵は人の魂がこもりますね
お代官様の感性・・素敵です。
(2005年10月29日 02時07分26秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   小川のジョージ さん
アケビを一度食べてみたいものです。
私は絵が全然書けないので、書ける人を無条件で尊敬してしまいます。 (2005年10月29日 03時58分07秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   八十艮7633 さん
お早う御座います。
アケビ、子供の頃は良く採りましたが・・・。
自宅でもバーさんが作っています。
沢山なりました。
日よけに・・・・・。
デッサンとは見事ですね!!!!
(2005年10月29日 04時13分06秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   しあわせのはな(手話パフォーマーYaYoi) さん
素晴らしいですね~~。
心豊かですね、ありがとうございます!!

たねなし、アケビないかな。。。 (2005年10月29日 04時55分42秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   hal(泣くヤーさん) さん
アケビは、思い出の果実です。雑木林を駆け回っていた頃を思い出します。

絵の上手さに脱帽ですね。 (2005年10月29日 06時24分26秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   はあちゃん0408 さん
おはようございます

懐かしいです
そう思いながら皆様の書き込みを読ませていただきました
私が思う事感じた事みなさんがお書きじゃないですか
これ以上の言葉は私には思いつきません
でも今日のアケビのデッサンも優しいです
こんな絵が書けるお代官さんが羨ましいです (2005年10月29日 06時28分13秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   麗光 さん
悪代官さまは、多方面において才能が溢れていますね~。
実に羨ましい限りです。でも、実力がある方は、生まれながらの才能は勿論のこと、努力も惜しまれてないのですよね。 (2005年10月29日 06時35分57秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   まるこ5428 さん
いいな^^。秋ですねえ。 (2005年10月29日 06時36分11秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   MAYAKO さん
おいしそう! やっぱり、お代官様の絵はいいわあ。
種はそのまま食べる、皮は味噌いため、つるはクリスマスリース、になるそうです。お役立ち植物ですね。 (2005年10月29日 07時08分45秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   ko7 さん
美味しそうな画を拝見して、子供の時比叡山に遊びアケビを食べたのを思い出しました。
貴方ほど画が上手ならその思い出が残せるのに、残念です。 (2005年10月29日 08時16分12秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   hiro♪1227 さん
うわっ!すごいですね!上手い!
しかも、おいしそう。
今日は、私もアケビの日記を書きましたが、脱帽です… (2005年10月29日 08時42分29秒)

代官殿!どうもありがとうございます!   緑のバターカップ さん
流石ですわア!あけびデッサンで攻めてくるとは思わなかったです、非常にクリアで女性らしい気がします、アケビってこんなに妖艶な容姿だったんだ、

そして実は先ほど一度お邪魔したときにクリックしちゃいましたこの一枚に敬意を表す意味で。(^v^) (2005年10月29日 09時45分00秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   ち○る さん
Himekyonの部屋 マツムシ草は油絵です
アケビのデッサン素晴らしい!
山野草の写真もいーいですね





(2005年10月29日 09時48分37秒)

ま~きれい   ハッケミィ さん
あまりにステキなので
「ま~」がついちゃいましたよ
これは、植物画という感じですね

私は、こんなふうに緻密に描くことが出来なくて、いつも、ひょろひょろ線のおおざっぱ絵になるんですよ。
性格がバッチリ表れちゃいますね~ (2005年10月29日 10時28分25秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   真 澄 さん
ちょっと、濃淡がぼやけてる感じ。
影の所をもう一つ黒くすると、奥行きが出て、品のある良いデッサンになりますよ。 (2005年10月29日 10時52分09秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   あじゅ子 さん
アケビ!昔はよく山の中を歩いて探して食べました
これって今では珍しいものなのかな?

お代官さま、さすがですね^^

・・・でもお代官様はてっきり栗を描かれるのかと
思っていましたよ^^;
だから私はどんぐりを拾ってきていました・・・(爆)
(2005年10月29日 11時35分20秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   Chalupa さん
え、これはお代官様が描いたの・・・・ですよね。
凄い才能だわ!!
感服いたしましたぞ( ̄^ ̄ )

これは、何で描いたのですか?
単語が出てこない~(泣)
(2005年10月29日 12時19分05秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   *花凛* さん
すっごい上手!
美術の成績良かったですか?
これだけ描けたら葉書とかにも挑戦して欲しいです。 (2005年10月29日 12時30分32秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   rei-c さん
毎度、絵がお上手です!!
アケビ、私も大好きです。食べるほうが(笑

木通と書くのですね。勉強になりました。 (2005年10月29日 13時16分47秒)

デッサン魂!という響き? あれ?^^   サークルBEE3617 さん
私が悪代官さんのブログにお邪魔し始めた頃
『カサゴ』暫く書いていなかった…って
今回のデッサンも悪代官さんの優しさが溢れた作品の様に感じます! 私にはとても真似できません!
秋 この時期飾っておきたい一枚ですネ (^▽^)/~ (2005年10月29日 13時30分29秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   ちい021 さん
お代官様、すごいですね。
さすが!
すごいです!
お代官様はデザインの勉強をされたのですか?
すごいなぁ・・・・・。 (2005年10月29日 15時25分04秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   iwasan2958 さん
素晴らしい絵ですネ♪

我家にも頂き物のアケビが冷蔵庫にいれているのを思い出しました♪

息子いわく、キウイとバナナをたしたような味だね、ですって♪ (2005年10月29日 16時02分35秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   しっぽ@shippo さん
すごいです。
ランキングも2位でした。
果物にアケビが思い浮かぶなんてやはり並みの知性人ではなさそうです。

お代官さまこそ季節感覚が鋭いというか、旬に過敏なお人なんですね。
この絵心には脱帽です。
(2005年10月29日 17時00分28秒)

くの一参上さんへ   悪代官1号 さん
くの一参上さん
>やはり、お代官さまは謎の生物知性体です~☆
-----
やはり、宇宙人だったのバレましたか・・・^.^; (2005年10月29日 17時05分25秒)

マッチャン4201さんへ   悪代官1号 さん
マッチャン4201さん
>うまいなあ。
>私は絵をかける人がうらやましい。

>ところで,御家老様はお元気でしょうか?
>そろそろ御家老のエピソードもお伺いしたいものです。
-----
御家老は、毎日わがまま放題の生活振りです。
そのうちまた、何かやらかしたらご報告いたします。 (2005年10月29日 17時06分51秒)

くまぷうさんへ   悪代官1号 さん
とってもツイてる車イスのミュージシャンくまぷうさん
>おみそれしました(^-^)
>素晴らしいです(^-^)

>アケビのホノ甘い味わいはくまぷう、大好きです(^-^)

>その昔、山歩きの際にはアケビの新芽をむしって食べてました(^-^;
-----
私は、どうやら食べず嫌いのようですね。
今度、根こそぎ食ってみます。 (2005年10月29日 17時08分12秒)

nijinoueさん   悪代官1号 さん
nijinoueさん
>何て上手い絵なんだろう・・
>美術の教科書に載っているモノと思うくらいです。
>アケビを描くあたりもセンス最高ですね。
>部屋に飾りたいなぁ~
-----
なかなか絵なんて描く暇がないので、長いことかいておりませんが、良い機会でした。
でも、毎日描いてらっしゃるバターカップさんなんかは、流石の仕上がりですよ。
(2005年10月29日 17時09分59秒)

(*^_^*)K&Non(*^_^*)さんへ   悪代官1号 さん

>毎度、お代官様の造詣の深さには感心します。。
>深い人生を歩まれてる証拠ですね。。
>感服至極です。。m(_ _)mK&Nonm(_ _)m。。
-----
こちらこそ、K様の風刺センスの秀逸さに比べると、人間が荒削りです。
経験は色々やらかしてはいますが、あいにく知恵がついてきません。^.^;
(2005年10月29日 17時12分39秒)

マササンへ、   悪代官1号 さん
twomi3さん
>うまいっ!
>くぅ~っ、わしはペンタブをポイント交換してきたんだが、下手の横好きで、どうも巧く描けないのよねぇ~
>「いや、このヘタウマ感が芸術なのよぉ~」と言って普段は誤魔化していますぅ(T_T)
-----
絵はやはり楽しむことが一番です。旨い下手よりもどれだけ楽しめてるかが、どうやら絵に出ているみたいですね。 (2005年10月29日 17時14分37秒)

koba2211さんへ   悪代官1号 さん
いつもありがとうございます。(^-^)

それより何より、お体の方が気掛かりです。ご無理なさいませんように・・・

(2005年10月29日 17時16分26秒)

カナダ村さん   悪代官1号 さん
カナダ村さん
>最近は「休養」と称して怠けています。
>きょうも、夕方から伊豆へきてます。
>ありがとうございます。
-----
お元気そうなご様子で何よりです。
家2でゆっくり海でも眺めてお体休めてください。 (2005年10月29日 17時18分49秒)

御前様へ   悪代官1号 さん
くれない御前さん
>写実の絵を描かれるのですね
>お写真よりも「生もの」が生きております
>絵は人の魂がこもりますね
>お代官様の感性・・素敵です。
-----
絵は技巧よりも心のような気がします。
本来、水墨や日本画が好きなので、ご覧のように何を書いても、若干「和」のイメージになります。

根っからの和の男でございます。 (2005年10月29日 17時21分41秒)

作家 小川ジョージさんへ   悪代官1号 さん
小川のジョージさん
>アケビを一度食べてみたいものです。
>私は絵が全然書けないので、書ける人を無条件で尊敬してしまいます。
-----
ジョージさんには文筆という素晴らしい技があります。私は物書きの人の才能こそ尊敬しております。
(2005年10月29日 17時24分42秒)

八十艮7633さん   悪代官1号 さん
八十艮7633さん
>お早う御座います。
>アケビ、子供の頃は良く採りましたが・・・。
>自宅でもバーさんが作っています。
>沢山なりました。
>日よけに・・・・・。
>デッサンとは見事ですね!!!!
-----
いつもコメントを賜りありがとうございます。

久々に描きましたので、少々緊張いたしました。
雨上がりに寒くなりますので、くれぐれもご自愛ください。 (2005年10月29日 17時26分51秒)

YaYoiさんへ   悪代官1号 さん
しあわせのはな(手話パフォーマーYaYoi)さん
>素晴らしいですね~~。
>心豊かですね、ありがとうございます!!

>たねなし、アケビないかな。。。
-----
たねなしアケビ、あると食うのも描くのも楽なんですが・・・ (2005年10月29日 17時28分27秒)

hal(泣くヤーさん)さん   悪代官1号 さん
hal(泣くヤーさん)さん
>アケビは、思い出の果実です。雑木林を駆け回っていた頃を思い出します。
-----
アケビは、自然では雑木林にしか育ちませんからねぇ。でも、これを採るのに子供の頃ならヒョイと採れたものを、ジジイになると命がけですわ。^.^; (2005年10月29日 17時30分33秒)

はあちゃん0408さん   悪代官1号 さん
はあちゃん0408さん
>おはようございます

>懐かしいです
>そう思いながら皆様の書き込みを読ませていただきました
>私が思う事感じた事みなさんがお書きじゃないですか
>これ以上の言葉は私には思いつきません
>でも今日のアケビのデッサンも優しいです
>こんな絵が書けるお代官さんが羨ましいです
-----
みなさん、想い出が個々にあるようですね。 できるだけ、みなさんに昔を懐かしんで頂こうとアケビを選んだ次第です。

お体、大事になさってくださいね。 (2005年10月29日 17時33分16秒)

麗光さんへ   悪代官1号 さん
麗光さん
>悪代官さまは、多方面において才能が溢れていますね~。
>実に羨ましい限りです。でも、実力がある方は、生まれながらの才能は勿論のこと、努力も惜しまれてないのですよね。
-----
麗光さんも、書道にはかなり打ち込まれた事と思います。 人間は常に創意工夫して自分を築く生き物ですね。
(2005年10月29日 17時35分36秒)

Re[1]:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   悪代官1号 さん
まるこ5428さん
>いいな^^。秋ですねえ。
-----
秋は、山に入ると実りが一杯です。楽しいですよ。 (2005年10月29日 17時39分08秒)

MAYAKOさんへ   悪代官1号 さん
MAYAKOさん
>おいしそう! やっぱり、お代官様の絵はいいわあ。
>種はそのまま食べる、皮は味噌いため、つるはクリスマスリース、になるそうです。お役立ち植物ですね。
-----
Xmasリース、そうですかあれはアケビでしたか!
なら、今度は近所のチビちゃんたちを連れてツルを採りに行きます。
(2005年10月29日 17時41分05秒)

ko7さんへ   悪代官1号 さん
ko7さん
>美味しそうな画を拝見して、子供の時比叡山に遊びアケビを食べたのを思い出しました。
>貴方ほど画が上手ならその思い出が残せるのに、残念です。
-----
比叡山の想い出、「残したい想い出」。きっと良い想い出がおありなんでしょうね。 (2005年10月29日 17時43分24秒)

hiro♪1227さんへ   悪代官1号 さん
hiro♪1227さん
>うわっ!すごいですね!上手い!
>しかも、おいしそう。
>今日は、私もアケビの日記を書きましたが、脱帽です…
-----
さっき拝見しました。 奇遇ですねぇ。  (2005年10月29日 17時44分26秒)

Re:代官殿!どうもありがとうございます!(10/29)   悪代官1号 さん
緑のバターカップさん
>流石ですわア!あけびデッサンで攻めてくるとは思わなかったです、非常にクリアで女性らしい気がします、アケビってこんなに妖艶な容姿だったんだ、

>そして実は先ほど一度お邪魔したときにクリックしちゃいましたこの一枚に敬意を表す意味で。(^v^)
-----
緑のバターカップさんの描き込まれた技巧に比べれば、描き込みがたりないですね。 やはり、じっくり時間をかけないと、いけないということを、柿のデッサンに教えられました。(^_^) (2005年10月29日 17時47分23秒)

ち○るさんへ   悪代官1号 さん
ち○るさん
>Himekyonの部屋 マツムシ草は油絵です
>アケビのデッサン素晴らしい!
>山野草の写真もいーいですね
-----
そうですか!油絵でしたか。 意外な題材で油絵、ますます面白い作家の作品ですね。
(2005年10月29日 17時49分24秒)

ハッケミィさんへ   悪代官1号 さん
ハッケミィさんには、何にも増して創作折り紙という、マネの出来ない表現の世界があります。
私は尊敬してますよ。
(2005年10月29日 17時51分38秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   teapotto さん
お代官様に出来ないことって・・あるんでしょうか?驚きです・・ (2005年10月29日 17時53分35秒)

真 澄さんへ   悪代官1号 さん
真 澄さん
>ちょっと、濃淡がぼやけてる感じ。
>影の所をもう一つ黒くすると、奥行きが出て、品のある良いデッサンになりますよ。
-----
よくご覧になっていますね。(^-^)
そうです、描き込み方が不足しているのです。 それに、灰色の紙にHBのシャーペンで描くという暴挙に出ましたのでインパクトがないですね。

いいご指摘をありがとうございました。(^-^)
(2005年10月29日 17時55分36秒)

あじゅ子さんへ   悪代官1号 さん
あじゅ子さん
>アケビ!昔はよく山の中を歩いて探して食べました
>これって今では珍しいものなのかな?

>お代官さま、さすがですね^^

>・・・でもお代官様はてっきり栗を描かれるのかと
>思っていましたよ^^;
>だから私はどんぐりを拾ってきていました・・・(爆)
-----
だって、栗拾いに山に行ったら、猿に先をこされてましたから・・・^.^; (2005年10月29日 17時59分01秒)

こんにちは   タカユ・キング さん
デッサン魂に参加させてもらいましたタカユ・キングといいます。
やはり鉛筆の濃淡で立体感がでていて、すばらしいデッサンだと思いました。
今他の方へのコメントを見ていたのですが、これってHB、しかもシャープペンシルで描いたんですか?!すごいです。
それにしてもアケビって名前は聞いたことあったのですが、写真を見るのは初めてかもしれません。もちろん食べたこともありません。不思議な形の果物ですね。 (2005年10月29日 19時49分14秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   おかきち16 さん
どうも、はじめまして。
バターカップさんとアジュさんにお誘いうけて、自分では無理なので三歳児の娘の絵で参加しました。
ほんと、皆さんとても上手いので、ちょっと恥ずかしくなってきました。 (2005年10月29日 20時42分32秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   mac417 さん
これは素晴らしい。
こんな技量はなかなかお目にかかれません。
天性の才能、豊かな教養。
天は二物以上与えられておられますね。
ため息が出ました。
やはり心のこもった絵は人の心を魅了しますね。
眼福、眼福!好いもの見せて頂けました。
ありがとうございます。
(2005年10月29日 21時08分23秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   小雪牡丹 さん
素晴らしいです。
芸術ですねえ
本格的です。 きっとお代官様の自宅は
絵が沢山飾ってあるのでしょうね。
実に 見事です。
でも アケビよく 見つけましたね。
私は アケビは ついているを見た事がないんです。 (2005年10月29日 21時20分06秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   ★ぇりぃ★ さん
お代官様は絵もお上手なんですねぇ!!
素晴らしいです!!

私も絵が描けるようになりたいよぅ。。。
(2005年10月29日 21時41分51秒)

お上手です。   fukkymama さん
懐かしい。。子供の頃見つけては食しました!
色も渋くて好きだなぁ。久々に拝ませて頂きました。 (2005年10月29日 22時57分35秒)

はじめまして   DJブーン さん
DJブーンことrieといいます。
今回、私もデッサン魂に参加させて頂きました。
といっても、生まれて初めてデッサンというものに試みた軟弱者ですが(^^;)
アケビのデッサン、素晴らしいですね。
なんて絵心ゼロの私にいわれてもビミョーでしょうが、素直にすごいなーと思いました。
私は今までアケビという植物に出会った事がなかったので、写真を見てビックリです。
世の中には、不思議な形をしたものがあるんですね。
私は絵が苦手なのでデッサンもとてもお粗末なものに仕上がってしまったのですが、
今回参加させて頂いてとても楽しかったです♪
(2005年10月30日 02時16分55秒)

悪戦苦闘   あやめ0207 さん
あやめままも、いま墨絵をならってますが、
なかなかです。
マウスを持ってる手が、かた~くなって、はみ出してしまいます。
そのうちに作品おみせできたらいいな~~
何でも出来る、悪代官1号様お爪の垢少々
送ってたもれ!_(._.)_

(2005年10月30日 09時27分16秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   美姫コブシ さん
素晴らしい才能までお持ちなんですね。
質感といい、食材の美味さまで表現していらっしゃる・・・・・
アケビのとろっとした触感までも・・・・ (2005年10月30日 10時02分23秒)

すごい!   ハレバレ さん
上手い!の一言☆
悪代官さま、なんでもできるのね!

ちなみに、アケビは食べたことありません。
どこを食べるんだろう?真ん中のワタワタしてるところ?
(2005年10月30日 22時42分20秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   Monticola さん
アケビにつられて参りました。
結構おもろいですね。野山で見つけるととても美しい果実ですが、色を抜くと案外グロテスクというか・・・。 (2005年11月02日 20時32分45秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   う さ ぎ さん
すごいですねぇ!! (2006年10月11日 01時59分31秒)

Re:アケビ DE デッサン魂!(10/29)   う さ ぎ さん
すごいですねぇ!! (2006年10月11日 02時00分05秒)

PR

プロフィール

わだつみ判官

わだつみ判官

カレンダー

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

お気に入りブログ

ツバメの子育て7/ダ… New! みなみたっちさん

日本の野生蘭 ハマ… New! himekyonさん

もりら旅日記 まるぴよ5051さん

コメント新着

himekyon@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) ご無沙汰しております。 被害はありません…
ララオ0181@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) ご家老様のご冥福をお祈りいたします。 …
∵.:*・*雪花*∵.:*・@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) 寂しくなりますね。。 私が幼い頃、両親…

© Rakuten Group, Inc.