347820 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

与え続けること と 工夫すること

与え続けること と 工夫すること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.04
XML
カテゴリ:どんぐり


loveopenheart loveopenhert lovewarmheart lovewarmheart


息子がどんぐりを始めたのは3年の4月。


それまでは勉強をさせていたってタイプのうちでした。


早期教育どっぷりで。って別に大学にいかせるためじゃなくって。


そこは誤解されると困るのだけれど、


うちは早く手に職を。そして社会にでてもまれてほしいと思っていたから。


まあ、ちょっといまどき珍しい考え方かも。



どんぐりとの出会いだってネットで調べ物などしない私は、


ネットでは絶対にみつけなかったわ。


AERA KIDSで知ったのだけれど。(今は一切あの手の雑誌はみてないんだ)


せめて小学校の一年生くらいからはじめられていたらって思うけれど、


まあしょうがない。


そして、なかなか絵を描いてくれないとか、、、、


そんなどんぐりママたちが類友になってしまった。


まあ、いきさつが同じとなると自然と共感しあえるもの。


そんなわたしたちのこどもは4月で5年生になる。


(わたしは近くに住んでいる同学年のママたちいないかな~って
過去ログを読んでいるときに思ったんだけれど、みつけられなかった。
どんぐりんぐにも登録していないどんぐりママたち。
どうやって知り合ったかって?それは私が主催している交流会で。ハレ~)


勝手に「どんぐり転校生の子供たち」なんて命名しちゃって。


「転校生だから、、、、」の問題は山積み?


いや~~~これの山積み問題が実はお宝の山に変身するんだぞ~~~~


楽しくやっていこうね~~~


はぁれ~~~~~


愛する子供たちのためにハート


がんばっ


どんぐりの本質を探る旅への誘い


類友がいると心強いわ


やっぴ~~


ピンチはチャンス。過程こそ、親子で楽しもうぜ☆


出逢うべくして出会ったので、これからもよろしくね。


loveopenheart loveopenhert lovewarmheart lovewarmheart






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.04 10:12:49
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


寮なので夜ヒマで…   佐藤YUKI さん
寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)門限とかなかったら、もっと友達とか増えたのにーッ!!って思っちゃいます。。。一人部屋で淋しいし、友達とか欲しいな~!夜に話できる人いませんか?もし興味があれば…surpes_you@yahoo.co.jp連絡待ってるね!


(2009.07.29 06:15:39)

アクセス記録ソフト   ペット総合サイト さん
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011.05.10 08:55:24)

PR

Calendar

Profile

麻りあ

麻りあ

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.