3766475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月20日
XML
新谷弘実医師は『病気にならない生き方3』で次のように書いています。

「動物食や乳製品が体に良くないという意見を持つ医師は、
私のほかにもじつはたくさんいます。私が住むアメリカでは、
そのように考える医師が多数派となりつつあることをぜひ知って
ほしいと思います。人間の体を診たこともない人たちがたとえば
『牛乳は完全食品である』と声高に叫んでいるのは、医師の私から
見れば滑稽そのものです。」

牛乳が子どもの体と心を蝕むには次のような記述があります。

> 日本で盛んに牛乳が飲まれるようになったのは、戦後である。
> GHQ(連合国軍総司令部)の要望で、牛乳・乳製品などの動物性食品の
> 消費促進が推進された。保健所での栄養指導や、病院での粉ミルク育児の指導、
> テレビ、ラジオ、新聞などでも牛乳普及を促進する報道がなされた。
> 昭和20~27年の占領期間中、保健所に勤めることのできた栄養士の条件は、
> 乳業の専従栄養士だった。昭和23年には「母子手帳」を乳業メーカーに作らせ、
> 「牛乳(粉ミルク)を飲ませるように」と明記し、カバーには森永乳業、
> 雪印乳業、明治乳業などのコマーシャルが載っていた。
> いかに行政と乳業界が癒着し、牛乳の普及に努めていたのかが良くわかる。

(目次)
学校給食にはなぜ牛乳か
牛乳普及の舞台裏
切れる若者は牛乳を飲む
牛乳の普及と骨折の増加
体力向上と内臓への負担
牛乳と様々な病気
牛乳礼賛は過去のもの

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月20日 23時15分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[牛乳・乳製品について] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

松本護国神社 はなあそびさん

カフェイン断ち トム6341さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.