3765013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年07月23日
XML
カテゴリ:食育について
他の動物にもそういう報告がありましたよ。

タイトルのことは今放映されているテレビの番組からです。

ナレーターが言う。

「塩分は大切なのですね」

それなのになぜにニンゲンだけが「減塩」なのか?

1kg100円の「食塩」ではなく、少々高くても本物の塩を使いなさいね。


皇帝塩(300g)自然塩 天日塩 海塩 深層海水 還元力





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月23日 19時57分00秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

関西に徘徊中 はなあそびさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

一日一食 トム6341さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.