676351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

質素でシンプルだけど豊かに暮らしたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 19, 2016
XML
カテゴリ:断捨離
今年も残りわずかです。

大掃除は気候のいい秋にカーテンと照明器具を掃除した時点で自分の中では半分終了しました。

先日、台所の換気扇も掃除したのでほぼ終了です。

あとは捨てるものが出てきたら処分するくらいです。


今年も何かと断捨離できました。今年の断捨離の成果を振り返ってみました。

部屋を見渡しても何を断捨離したのか思い出せませんがブログで残していたので記憶が辿れます。


1位 仕事

  今年の3月に派遣を切られて、転職5ヶ月で無職。

  失業保険に助けられながらも、仕事をしない生活を満喫出来て、ストレスのない生活を何十年ぶりかに味わう。

  人とのコミュニケーションが苦手な私にとって外で仕事することが一番のストレスの元です。

  この記事⇒「仕事を断捨離される」


2位 キッチンのスポンジ台

   最近の断捨離、長年当たり前に使っていたものを無くしてしまうのに最初は抵抗がありました。
   
   でも、ないのが当たり前になると邪魔にならない、掃除の手間いらずで快適。

この記事⇒「流し台のスポンジラックが断捨離できた理由」


3位 幼児期の息子たちのタオルケット

   子供の小さい頃のモノは捨てづらい。

   小さくてかわいかった時の姿がよみがえってきて捨てるのが忍びない。

   かわいい姿を忘れてしまいそうな気がして怖いような。
  
   でも、大きくなった現在の子供もかわいい。

   小さくかわいい頃の姿は心の中と写真を見て思い出せばいいと思った。

   この記事⇒「子供服のお下がりをもらったので処分したもの」 


4位 15年持っていたパンプス

   まだこのパンプスが履ける、自分はまだ若いんだと思い込もうとしていた。完全に執着。

   子供が生まれてパンプスは履いていないし、7年前に卒園、入学式で2回履いたのが最後。

   すっかり時代遅れのパンプスを履くときは来なかった。

   この記事⇒「久しぶりの気持ちいい断捨離~15年来のパンプスよさようなら」


5位 ヤフーのプレミアム会員登録

   面倒でほったらかしにしていて、無駄な会費を払っていたことに後悔。

   家計の無駄をもっと真剣に考えないといけないと反省。

   この記事⇒「10年間の会員登録をついに断捨離」


長年の悩みだった洋服は断捨離が完了して、2014年冬から買っていないので増えていません。

洋服の断捨離が苦手なので、断捨離できた時は一番気分的にスッキリします、が、今年はできませんでした。

その分、管理はとても楽だし、ずっと家にいるとたくさんの服は要らないと実感しました。

「気づいたら引き出しの中は全部が着ている服になっていた」こうやって断捨離したものを振り返ると、モノは小さいながらも私にとっては大きなものを断捨離することができたと思います。

来年は何が断捨離できるか楽しみです。


ランキング参加中、好きなほうを押してね
いつも応援ありがとう♪更新がんばろうって思います
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

断捨離 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2016 04:20:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


ランキング参加中
クリックしてもらえると更新がんばれます
   ↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村

断捨離ランキング

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.