1500159 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

 みなみたっち@ Re:最悪なことに・・・昨晩またぎっくり腰になりました(06/01) New! 腰にはすわる姿勢が一番負担がかかるらし…
 monmoegy@ Re:最悪なことに・・・昨晩またぎっくり腰になりました(06/01) New! 痛いのがどんどん加速してません? 痛み止…
 根岸農園@ Re:最悪なことに・・・昨晩またぎっくり腰になりました(06/01) New! ぎっくり腰って癖になるっていうけど 本当…
 昼顔desu@ Re:最悪なことに・・・昨晩またぎっくり腰になりました(06/01) New! まあ 大変! 良くなったと喜んでいました…
 rururu77@ Re:最悪なことに・・・昨晩またぎっくり腰になりました(06/01) New! ぎっくり腰は大変ですね。 座っていても腰…

お気に入りブログ

カボチャ結実&お皿… New! 根岸農園さん

うーん、それほどで… New! 管理人ねこさん

美味しい柑橘 New! kumaru04さん

接客のため New! 葉山ゆきおさん

コメリで買い物 New! K爺さん

ツバメの子育て5(A… New! みなみたっちさん

五月は何羽の雉を撮… New! 昼顔desuさん

こんなとこにポツン… New! monmoegyさん

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

ニューストピックス

バックナンバー

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2021.10.14
XML
テーマ:通院日(153)
カテゴリ:病院通院
最高気温27度、最低気温17度の予報です。
でも昼間外の温度計は29度ありました。
室外機の上に置いてありましたので、少し高いかもしれませんが、サンルームは温室のように暑かったです。
そのサンルームに入りたがるライ。仕方ないので、出してあげたら、じっとレースのカーテンの裏に隠れて外を見ていました。
そしたら、ま~、外に白いぶち猫がいるじゃないですか。
それもゆっくり玄関から門の通り間に横になっていました。
ライのほうが、隠れていて、その猫のほうがゆっくりしている、力の差が分かりましたね。
結構大きい猫だったので、オス猫なのでしょうね。



今日は午前9時半の予約で形成外科通院の日でした。
朝8時45分に出かけて、9時には受付を終わりました。
今日は車の渋滞もなく、スムースに病院に着きましたので、ほっとしましたね。
こんなに早く着いたのは初めてです。
9時40分には、3番目に診察を受けられて、今日で診察は終わりになりました。
まだ完全に良くなるには、3か月はかかると先生は言っていました。
傷痕が赤く残っているくらいのなら引っ掻かれてから3週間くらいです。
今日もまだ傷痕は赤いですし、触ったら痛みがあります。3週間目ですね。
猫引っ掻き病にはなっていなかったそうですが、腫れた事で熱が出たそうでした。
10時過ぎには家に帰り着くことができました。
今日は早かったと思います。







今朝のライ。
私が早く起きたので、何早く起きているの~って顔して、私を見ているライです。
この後、カーテンを開けて窓を開けたら、窓のフレームにあがって外を見ていたライです。
スズメを見るのが好きです。





午前10時過ぎに家に帰る事が出来たので、すぐに主人と一緒に買い物に行ってきました。
またしばらくは買い物に行かなくてもいいと思います。







にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.14 14:46:25
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.