372057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上海から帰って来ちゃった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Comments

あき@たいわん@ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki@ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki@ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【小池百合子都知事 … あき@じゃぱんさん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん

Headline News

Oct 10, 2005
XML
カテゴリ:上海の中国語学校
10月は「月木2時間ずつ」で語学学校を入れてみました。

やっぱり喋るのが苦手だし。



というわけで、本日はL老師。今までよく見かけてた老師です。

ここに通って4ヶ月になるので、結構老師の顔は覚えたかも。



さて、私にとって6人目の老師ですが

彼女はとっても省エネな教え方でした。


というのも、

この語学学校の課本って「日本語」で語法や単語の解説がありまして

今までの老師は、解説が書いてあるにもかかわらず

全部中国語で説明してたんですね。



ところが、今日のL老師ってば

「じゃあ 日本語の解説を読んで」

って、ワタシに読ませて

その後少し中国語で補足しながら例文に進むんですよ。



これってば、すんごい効率いい。

2時間かけないで語法も3分の2進みました。


といっても、難しい語法だったわけじゃないからね~




ちなみに、本日のアプローチといえば

「hai是」と「或是」を同時に書いてありました。


これは、覚えやすくするってことより、

こういう場合はこう使う って考えで、一緒の課にあるのかも。

「AとBのどっちがいい?」「AでもBでもどっちもOK」みたいに。


「不但・・・而且(也)」と「連・・・都/也」もね。

最初は別々に説明をしておいて、


  他不但没告訴我,連他愛人也没告訴。 

なんてカンジに、いっぺんに使われてました。 ほほう~なるほどね




大学で学ぶのも、語学学校で学ぶのも、

その目的や方法が違って、面白いですヨ



<本日の勉強>
第23課 考試
第24課 生詞 語法

<本日の宿題>
なし
生詞の復習


↓クリックしてもらえると更新の励みになります♪
blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2005 06:30:23 PM
[上海の中国語学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.