046481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

懐かしい’60年代のあの頃を探しにいこう

懐かしい’60年代のあの頃を探しにいこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

planetcafe

planetcafe

フリーページ

ニューストピックス

日記/記事の投稿

2004年12月02日
XML
カテゴリ:昭和の思い出
私の子供の頃まだ百円札がポピュラーだったから百円玉がとても新鮮でした。わざわざコインに変えてもらって喜んでいました。
家にはまだ二宮尊徳(金次郎)の一円札もあった。百円札があれば子供心に大金持ちの気がしました。不二家のペコちゃんのミルキーの大きい箱の(ペコちゃんの目が動く)ほうが買えたり、駄菓子屋にあるものが全部買える気がした。今、ギザ10といってギザギザの入った十円玉注目されていますが、これもまた昭和三十三年の物が一番発行枚数が少なくて2500万枚しか発行されなかったそうで貴重だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月02日 13時27分40秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.