936925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/12/05
XML
カテゴリ:平凡な日々

長崎に住む叔父から,「自分の同級生の植木栽培農家に行き,犬槙の苗を10本くらい買って送ってくれ。」と電話があった。

早速,午前中にそこへ行った。同じ市内でもまったく用事がないところだったが,さすがは人間カーナビ(自分で言うか!!)一発で辿り着いた。

着いたのは午前11時前,朝の作業が終わって休憩中だったが家に入ると強烈な焼酎の臭いがした。
(朝から晩酌か?)

「おはようございます,長崎のTの甥です。」

「今,朝ン仕事が済んで,茶上がり(休憩)じゃっ,おはんもこけ来て茶どん飲ンみゃんせ。」

お茶をいただいていると,再放送の『水戸黄門』が始まった。

すると「こよ(これを)見らにゃならんで,こいが(これが)終わるまで待っとってくいやんな(待っていてね)。こや(これは)おもしとかでやなぁ(面白いよね)。」

内心では『こんちくしょう,早く帰りたいのに』と思いながらも口では「いいですよ。」と言いながら,家から出て庭を見ていた。

すると奥さんから諭されて,しぶしぶ御腰を上げて苗木を掘り起こしてくれた。

12,3本の苗木を掘り出し根っこをドンゴロスで包み送れるようにしてくれたが,根の包み込みなどは奥さんの担当らしく手際が悪かった。

そのたびに奥さんが「まこて,こんひとは下手くそじゃっで。(まったくこの人は下手くそなんだから)」

「こげんた,おやしたこっがなかでわい。(こんなことは俺はしたことがないから)」。

このやり取りを聴いていて大笑いしたと同時に,よめさんがいなければなんにもできないあのおっちゃんを思い出してしまった。

武家屋敷門








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/05 07:57:32 PM
コメント(6) | コメントを書く
[平凡な日々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


今晩は   唯我独尊7 さん
富田林の足の短い狸親爺(男前1113)の事ですね。(*′皿`艸) (2011/12/05 09:02:48 PM)

Re:大笑いした(12/05)   男前119 さん
わしの事のような。(。-`ω-)ンー (2011/12/05 09:13:46 PM)

Re:今晩は(12/05)   マッチャン036 さん
唯我独尊7さん
>富田林の足の短い狸親爺(男前1113)の事ですね。(*′皿`艸)
-----
誰のこととは言いません。

(2011/12/05 09:18:48 PM)

Re[1]:大笑いした(12/05)   マッチャン036 さん
男前119さん
>わしの事のような。(。-`ω-)ンー
-----
♪傍に私がついてなければ
 なにもできないこの人やから♪

(2011/12/05 09:19:41 PM)

Re:大笑いした(12/05)   ホヤの塩辛 さん
通訳がなければ、意味不明の会話ですたい・・

(2011/12/06 01:27:27 AM)

Re[1]:大笑いした(12/05)   マッチャン036 さん
ホヤの塩辛さん
>通訳がなければ、意味不明の会話ですたい・・
-----
あの方の故郷では「ここは何処?私はだれ?」状態でした。泡さんと地元の人の会話。

(2011/12/06 11:17:33 AM)


© Rakuten Group, Inc.