000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2023年06月18日
XML
カテゴリ:鉄分
遠征しようかと思ったけど・・・止めました。
今日は列車で移動し、京都でイエローを撮ることに。
朝、和歌山線の列車で出発です。フツーの人は特急くろしおで新大阪まで行き、新幹線で京都に行きますが、私は和歌山線で。
この和歌山線に乗ってみると、普段クルマの車窓からは見つけられない撮影候補地も見つかってきます。
吉野口で近鉄に乗り換え、大和西大寺へ。

このどこからどこへでも行けそうな線路の群れ。

雨の日に撮っても面白いと思える風景。

なんせ列車の本数も多いので短い時間でも色々と撮れます。

しまかぜ撮ったり

あをによし撮ったりと。

さて、京都に到着
ここで天下一品の「こってりMAX」を食うぞ・・・と注文しましたが、店舗によって味が異なる流石の天一・・・ちっともこってりじゃない。
天一の「こってり」については、狂信的なファンも多く中には「週21食は食べる」猛者も居るとか。
彼らのレベルになると、天一は「中華そばと呼ぶのは悪い冗談」であり、ラクサやフォーなどといった別の独立した麺類らしいです。しかも「あっさり」は無理矢理店に連れてこられた人が食べる緊急避難のメニューであり、基本である「こってり」もその粘度が基準を満たしているか確認するために「スープを数滴テーブルに垂らし、レシートが張り付くかどうかが基準」というニカワと比較する程の基準らしいですね。

そんな食事の後、行きたかった場所へ。
友人のmaeshinさんがインスタに挙げた場所でして、今回はmaeshinさんが撮ったイエローと近鉄の組み合わせという写真に対する「贋作」撮りです。

そして、イエローがやってきました!・・・あれ近鉄、来ねぇぞ。

イエローが通過しきっちゃう頃近鉄の列車もやってきました。
なんか話が違うけど、まぁ撮れたからヨシ!ということで。

イエローと近鉄特急、どちらも黄色なので、RAW現像にてパートカラーで黄色のみカラーにして遊んでみました。なんか車の中に1台黄色い車が居ましたけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月19日 22時05分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:こってり(06/18)   maeshin さん
贋作って…🤣🤣
それを言うなら僕も誰かの贋作ですよ (2023年06月20日 06時55分31秒)

Re[1]:こってり(06/18)   俊サマ さん
maeshinさんさん、コメントありがとうございます。本来なら音楽みたいに「カバー」と言いたいところですが、撮り手の個性も出ていないのでwww
ビートルズのカバー曲である「イエローサブマリン音頭」くらいの個性が出せたら面白いですけどねぇ。
(2023年06月20日 20時49分33秒)

Re[2]:こってり(06/18)   maeshin さん
俊サマさんへ
そう言う時は…パ○リ…いやいやオマージュ…リスペクトですかねぇ🤣🤣🤣 (2023年06月20日 21時05分47秒)

Re[3]:こってり(06/18)   俊サマ さん
maeshinさん、コメントありがとうございます。
日本語だと何て言うのだろう・・・。
(2023年06月21日 21時12分06秒)


© Rakuten Group, Inc.