313048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tacmic Ave.

tacmic Ave.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 4, 2007
XML
カテゴリ:姫達のこと
この週末のことをふたつ。

ひとつは、モーリーの「卒園お祝い会」。

3月3日(土)は、モーリーの幼稚園で「卒園お祝い会」がありました。
この日の為に、年長さん達は思い出袋作成と同時進行しながら、練習に励んでおりました。

メインとなる発表は・・運動会の時のお遊戯で踊った曲「双頭の鷲の旗の下に」を
みんなで合奏するという、大変なチャレンジ。
小さなオーケストラの様に、子供達はそれぞれの楽器を弾きこなせる様、
毎日頑張っていましたよ。

そして、歌。手話も交えた「ともだちになるために」や英語の歌「ジーザス・ラブズ・ミー」、
ハーモニカ演奏に「ビリーブ」・・などなど、
卒園にふさわしい涙を誘う歌ばかり。

この日は土曜日ということでパパさんもたくさん見に来ていました。
うちのパパも丁度お仕事がお休みだったので、行く事が出来ました。

最初は先生方から歌のプレゼント。
讃美歌などキレイな歌声を聞かせてくれました。
・・が、モーリーの担任の先生、途中から泣きながら歌っていましたよ。
うぅぅ・・もうママさん達ももらい泣き・・。
もちろん私もタオルを片手に・・うっぅぅ・・(笑)

それから、年少さんの合奏のプレゼント、年中さんの劇のプレゼント。
それぞれが年長さんのお祝いにと、毎日練習して頑張ってくれたプレゼント。
親としても微笑ましく、嬉しく思いました。
とってもカワイイんですよ~!!

そして。
いよいよ年長さんの出番。

もう・・涙が・・うぅぅぅ・・うっうっうぅぅぅ・・

みんなしっかりと堂々と、頼もしく、嬉しそうに誇らしく歌っていました。
幼稚園での出来事が、頭をよぎり、こんなにも成長した子供達の姿は
ピカピカと、輝いていましたよ~。

                  DSC00119.JPG

           「双頭の鷲の旗の下に」の合奏は本当に心が震えるほどの演奏でした。
           みんな一生懸命、頑張りましたよ。感動の嵐でした。
           幼稚園生で、自由保育、毎日遊ぶ事が学ぶ事として生活してきた
           この子達にとって、練習という時間はどれだけ縛られた気持ちに
           なったでしょう・・。それでもみんな楽しそうに嬉しそうでした。


あぁ、これで大きなイベントがまたひとつ終わってしまった・・。
あとは「卒園お祝い会食」と「クッキー作り」があるだけ。
本当にあと少しで卒園だ・・。カウントダウンが始まった・・。
って感じで、すご~く寂しくなってしまったあたしです。



もうひとつは、シェリーの「ピアノの発表会」。

3月4日(日)、次の日はシェリーのピアノの発表会でしたよ。
何ヶ月も前から楽譜をもらい、練習していたのにもかかわらず、
やっぱり毎日練習する事をせず、最後の1週間で調整したシェリー。

今回の曲が弾けなかったら、ピアノはやめてもらいます。

なぁんて、実は一番言ってはいけない事を宣言していたあたしです。
だって、ホントに練習しないんだもん。
まぁ、野放しにしていたママであるあたしが悪いんですが・・。

もうとにかく最後の1週間でやっと曲になった・・という感じでしたので、
発表会はどうなる事かとドキドキでした。
でも、間違えて恥ずかしい思いをするのはシェリー本人だし、
練習していなかった彼女が悪いと、実感してくれるだろう・・と思い
間違える事覚悟で、ステージに立たせたあたしです。

こんな事、先生に言えないよ~・・。やっちゃん先生、ホント、お世話になりました・・

前日にやっと揃えた発表会用のお洋服に着替え、いざ会場へ~。
姉と姪っ子・甥っ子3人と、おばあちゃま(あたしの母)とマミー(パパ方のおばあちゃん)
そして、シェリーがお友達に招待状を書いて渡した2人のお友達が
見に来てくれました。
お休みのところ、どうもありがとうございました~。

おいおい、招待状を送れるほどの演奏じゃないだろ~??っていうのが
あたしの正直な気持ち・・。
どうなってしまう??シェリーのステージは・・????

                  DSC00130.JPG

                  間違える事はすでに予想されていた。。はず・・・
                  ・・が、なんと!!実はノーミスでした。
                  今までで一番の出来!どうなってんだぁ??
                  まったくこの子は、本番に強いと言うか、
                  度胸があると言うか・・・・。ビックリです!!


   DSC00140.JPG    DSC00154.JPG

   奇跡が起きた?発表会も無事終了。          来てくれた人達からこんなに
   かなり緊張していたみたいだけど          カワイイ花束をたくさん頂きました。
   皆に上手だったよ。と褒められて          本当にどうもありがとうございました。
   少しは練習してくれる気になったかな?       お部屋に飾らせてもらいますね!




と、いう訳で、大きなイベントがふたつほぼ同時に終わって
ひとまずホッと・・したぁ~・・!!って感じです。

シェリーとモーリー、それぞれ性格は違うけれど、どんどん成長していっています。
ママも負けずに頑張らないと。
2人とも、たくさん感動をありがとね!
またこれからも頑張ろう!!


~・~・~ ともだちになるために ~・~・~

ともだちになる為に人は出会うんだよ。どこのどんな人ともきっと分かり合えるさ。
ともだちになる為に人は出会うんだよ。同じような優しさ求め合っているのさ。
今まで出会ったたくさんの、君と君と君と君と君と君と君と・・
これから出会うたくさんの、君と君と君と・・ともだち・・

ともだちになる為に人は出会うんだよ。1人寂しいことが誰にでもあるから。
ともだちになる為に人は出会うんだよ。誰かを傷つけても幸せにはならない。
今まで出会ったたくさんの、君と君と君と君と君と君と君と・・
これから出会うたくさんの、君と君と君と・・ともだち・・

~・~・~ ビリーブ ~・~・~

たとえば君が傷ついて くじけそうになった時は
必ず僕がそばにいて 支えてあげるよその肩を・・
世界中の希望乗せて この地球は回ってる
今未来の扉を開けるとき 悲しみや苦しみがいつの日か喜びに変わるだろう
I believe in future 信じてる・・




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2007 09:50:27 PM
コメント(20) | コメントを書く
[姫達のこと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

tacmic

tacmic

Recent Posts

Category

Favorite Blog

日々是好日 bitterzucker89さん
Tatusyuのブログ日記 Tatusyuさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Comments

 tacmic@ Re[1]:ポリアンナの魅力(08/15) ウッドチョッパーさん この日記にコメ…
 ウッドチョッパー@ Re:ポリアンナの魅力(08/15) 実は息子さん(ダイスケ)と大学時代に良…
 tacmic@ Re:やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。(10/25) まほたいさん 応援ありがとうございま…
 まほたい@ やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。 まずは、おめでとう・というより、良くや…
 tacmic@ Re:お疲れ様♪(10/25) ひつじmamaさん 応援ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.