2683989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

半分(?)になった… New! ヴェルデ0205さん

東沢バラ公園 10(… New! よっけ3さん

利久・牛たんシチュ… New! Belgische_Pralinesさん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

山椒 月の卵1030さん

蛍 2024.6.6 araiguma321さん

座間市3座登頂 2/2(… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2009/11/27
XML
テーマ:城跡めぐり(1249)
千葉モノレールの県庁前駅から見ると、丘陵部の上におかしな建物が建っています。
千葉城模擬天守遠景.JPG

近くで見ると、破風と望楼を備えた4層5階建の「立派な」天守で、切込み接ぎの石垣に支えられています。
千葉城模擬天守2.JPG
時代錯誤もはなはだしく、戦国時代の千葉氏の居城に天守や石垣はあり得ません。

さらにその横には城に向かって弓を引く騎馬武者像がありますが、敵でも逆臣でもなく、城主千葉常胤でした。
千葉常胤もよほどこの天守が気に入らないと見えます。

それでも模擬天守内部のパネルや解説は見ごたえがあり、千葉氏を中心に関東の戦国の歴史がよくわかるため、複雑な関東の戦国の歴史を理解するなら、ここはおススメだと思います。
(しかも入場料は60円です)


その模擬天守のある本丸跡の周囲には、土塁がわずかに残っていました。
千葉城本丸.JPG

千葉城本丸土塁.JPG
石垣は後年に造られたのだとしても、少なくとも土塁は約600年前から残るものです。

本丸の北側は堀切で区切られており、本丸に続く曲輪の跡には、神明社と亥鼻城址の碑がひっそりと建っていました。
千葉城神明社堀切.JPG
堀切跡?

千葉城神明社2.JPG
神明社の祠と曲輪
千葉氏なのに妙見社ではありません。

千葉城亥鼻城址碑.JPG
亥鼻城址碑


この辺りは「亥鼻台」と呼ばれ、千葉城(亥鼻城)は1126年に千葉介常重により築城されました。

騎馬武者像にある千葉介常胤(常重の子)は源頼朝の挙兵の呼びかけにいち早く参加、鎌倉幕府の有力御家人にまでなっていました。

以後上総・下総で勢力を振るった千葉氏でしたが、1455年に一族の内紛により千葉城も落城したため、本佐倉城に拠点を移しています。

その後の千葉氏は没落の一途をたどり、最後は小田原の北条氏に従っていたため、北条氏滅亡と共に千葉氏も滅亡してしまいした。


関連の記事
本佐倉城→こちら
赤塚城→こちら
石浜城→こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/01/19 10:38:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(千葉編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.