2679794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

和と洋☆ふたつのロー… New! ヴェルデ0205さん

ピオニーの森 ~ し… New! よっけ3さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

ゴールドフィンガー… araiguma321さん

種明かし 月の卵1030さん

サイラー☆彡パネトー… Belgische_Pralinesさん

座間市3座登頂 2/2(… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2018/03/17
XML
テーマ:史跡めぐり(508)
鎌倉幕府の成立時期については、「イイクニつくろう」(1192年)と覚えましたが、最近では「イイハコつくろう」(1185年)となっているようです。
守護・地頭を置いて、武士による土地支配が確立された1185年を実質的な成立とするならば、源頼朝が武士の頂点である征夷大将軍に任ぜられた1192年は、名実ともに成立したとも言えるでしょうか。

そもそも「鎌倉幕府はいつできたのですか?」と、当の源頼朝に聞いてみても、「幕府って何?」と聞き返されるだけかも知れません。
(「幕府」の呼び名は後世になってできたもので、源頼朝の時代には「幕府」という呼び名はありませんでした)

「幕府」は征夷大将軍の居館や政庁を表す言葉であるため、「鎌倉幕府はどこにあったのか?」となると、源頼朝の居館および政庁のあった大倉御所がその場所になるかと思います。

現在は小学校の敷地となっている交差点の角には、「大蔵幕府舊蹟」の碑が建っていました。
大倉幕府跡.JPG
1180年に源頼朝の居館が建設され、侍所などの政治機能もここにありました。

大倉幕府跡解説.JPG
鎌倉ではおなじみの鎌倉町青年会による史跡案内碑

大倉御所の北側には源頼朝によって持仏堂が建てられ、源頼朝の没後は法華堂として頼朝の墓所となっていました。
大倉幕府跡法華堂 (10).JPG
中央の階段を登ったところに源頼朝の墓所があり、左手には明治になって建立された白旗神社があります。
大倉幕府跡法華堂白旗神社 (2).JPG
白旗神社
祭神は源頼朝です。

大倉幕府跡法華堂碑.JPG
白旗神社境内に建つ「法華堂跡」の史跡案内碑

大倉幕府跡法華堂源頼朝墓所.JPG
源頼朝墓所
源頼朝の没年は1199年で、数え年で53歳でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/26 03:26:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(神奈川編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.