773313 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれな夢旅人【本館】

気まぐれな夢旅人【本館】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Fortune-ToS

Fortune-ToS

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

「道の駅ちくら 潮… Traveler Kazuさん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

a tone Col… ★kawa★さん
★ミホの札幌移住計画★ ミホ★0313さん
トワイライト knob8さん

楽天カード

2008/05/05
XML
カテゴリ:旅の記憶
ほぃ、本日もようこそのお運びでぇ~、、、

ToS3(略)さんですぇ~バイバイスマイル

今ねぇ~
「ちりとてちん」の総集編を見とりながらブログを更新中であります。

DVDの第2弾も絶賛予約受付中!!



↑確か今月20日まで予約受付のよう。



いつも前置きが長くなってしまいましたね。
本日は「ぐるっと秋田 一筆書きの旅 ~回想篇~」でお楽しみくださいね。


さて、このタイトルね。

確か4年前になるんでしょうか?
あたいには弟が2人おりまして、
一番下の弟が高校を卒業すると同時に地元の秋田を離れ、
新しい道に出るという事は兄弟が離ればなれになってしまう事を意味する。

いくら遠くに居ても兄弟は兄弟。
そこで、旅をして3人の思い出をつくろうではないか!!
そう思ったんですね。

そこで、あたいToS3(略)が勝手に考え出したのが、

『一筆書きの旅』でありました。

当時から、鉄腕DASH!!ではソーラーカー作りに入っていて、
完成したあたりだったと思います。

そすて、TOKIOのメンバーが
「一筆書きの旅」をそのソーラーカーで走っている姿を
あたいはテレビで見たんです。


「これや!!」


ちょうど、その頃と言うのは
平成の大合併の前だったという事もあり、
「それじゃぁ、(当時の)69市町村全てを一筆書きで廻ろう!!」
そう思ったのでありました。


それからは、家に居る時も、
ドライブして休憩している時であっても、
秋田県の地図を離すことはありませんでした。
どうやったら一度も同じ道を通ることなく、
一筆書き出来るのだろう?
と地図とにらめっこの日々が続いたのでした。。。


・・・発案から約1ヶ月あまり。

ようやく、完成したモノがこちらです。

ぐるっと秋田「一筆書きの旅」 作成した地図≪完成版≫ 

我が家からスタートし、、、

と説明するとかなり長くなりますので、
≪中略≫
とさせていただきます。

ちっちぇ~、赤い数字が通る順番となっておりまして、
緑の線が走るルート、黒い線が境界線であります。

それにしても、この地図。よう作ったやなぁ~。

4年前って当然PCも無く、普通に文通とかしていたのでね。
今思うと、かなりのマメな人間だったんだな
とか思い返していますけどね。


さて、このお話しは実は・・・。




実行出来ませんでした。。。

大人になると、仕事人間になってしまうものでね。
シフトやら何やらって・・・。
まぁ、あたいが勝手に計画し、勝手にやろうと言い出したんだから、
こうなって当然なんだけどね。。。

それ以来、3人で秋田の自宅に集まる事も少なくなってしまいました。
時には、大晦日~正月三が日ですら家族全員が集まれない年もありました。


でも、最近。。。
ふとしたことから、
『また、「一筆書きの旅」がしたい!!』
と思うようになっていました。

何でそう思ったかは自分でも分かりません。

せっかく1ヶ月も掛けて練り上げた計画を・・・。
そのまま野放しにしたくなかったのもそうだし、
まぁ、趣味の部分になると、突っ走ってしまう所があるからね。


出来れば、また兄弟3人集まって旅が出来れば最高なんやろうけど、
3人それぞれのシフトとかあるだろうし、自宅で一杯でも全然悪くない。

「ちりとてちん・総集編(前編)」を見ながらあたたかい気持ちになりつつ、
このような事を思い出していました。


いつか、きっと出来る日を夢見て・・・。




これまでの長文、お読みになってくださいましてありがとうございました!!



へば、グリーーンウィーク後半戦もね、お元気でバイバイ



へばねぇ~バイバイスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/05 10:03:57 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.