530044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

あっという間に にわとりのあたまさん

「電子書籍と紙の本… LD菊池さん

気配りの奪い合い(笑) くりりん630さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2006/03/06
XML
カテゴリ:ビジネス全般
昨今のお笑いブームで、若手お笑い芸人の台頭が目立ってますね。

新しい笑いを提供し、何より勢いがあります。


IT業界は、お笑い芸人よりもさらに
「若手」という言葉が映えますね。


若手IT集団。

かっこいい。先端の技術を提供してくれそう。


老舗IT企業。


和菓子屋か? みたいな。


うちの会社も創立12年ということで、

中堅、ということになりましょうか。

※官公庁にはウケはいいけどね。


社員も
「団塊世代」と「団塊Jr世代」の中間である、「新人類世代」が多く、
何か位置づけ的には中途半端(笑)なポジショニング。


でも、何事も若けりゃいいということではないよね。

新しい技術にアンテナを張り、

既存の概念に捉われず、

それでいて実績や人生経験、人脈を生かし、

バランスよく、何事にもあたれることが

大事なのだと思う。



そして、日本一のマニュアル制作会社、Web制作会社に
成長したいと思う。





……とは言え、

やはり若い人にはかなわない部分も実際にはたくさんあるのでして…

アンテナわざわざ張らなくても、
新しい感覚・技術・流行・動向・生活・嗜好に触れる環境があり、
無茶がきく
という部分においては、

若い力が欲しいのは本音。


「Web2.0?あれは単なるアレですよ。」

「蝦名さん、口ほどにもないですね。」


くらいな方に出会いたいものです。



ということで、

弊社では、まもなく、求人・採用を開始します。


以上、予告ブログでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/06 01:28:14 PM



© Rakuten Group, Inc.