301135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Category

Favorite Blog

かねごんの合コンで… かねごん。さん
秘すれば華なり mamikosannさん
まりっち♪のおうち まりっち♪さん
馬券確率投資研究所… 馬研所長まつおさん
競馬日記と美容情報 あめぽんさん
まつ犬せいさくしょ まつ犬さん
タクレオさん(●´∀`… ru2wanさん
競馬予想技術研究所 競馬技研研究員さん
ミニミーの馬券日記 ミニミー2674さん
ギャンブルで大破滅 Nジマさん

Comments

Nジマ@ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ@ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431@ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~@ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ@ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…

Recent Posts

2005.07.13
XML
カテゴリ:競馬
いやぁ、やはり強かった。
その一言に尽きる今日のJDDでした。

断然の一番人気に推されたカネヒキリ。
パドックでも1頭だけ馬の造りが違いました。
スタートも無難に出て2コーナーを回る頃には既に勝利を確信したファンも多かったのではないでしょうか。
サウスヴィグラスのような筋肉隆々の体は公営の深い砂で更に強さが増すのではないかと思っていましたが、やはり追うところなしの楽勝でした。
先行して1頭だけ37秒台で上がってきたことや、これまでの実績から時計勝負にも不安はなく、古馬のダート上位馬が手薄になりつつある今年は、秋にもっと大きなところを狙うことも十分でしょう。

メイプルエイトはパドックで良い気配で取捨に迷いましたが、昨日の予想で書いたように前は厳しいと見て無印としました。
今日は4番手のいつもより下げた位置での競馬で、カネヒキリが外から動いても我慢していました。
結果的にはこれが良かった面もありますが、後方に待機していたボンネビルレコードやブラウンコマンダーが上位に来る流れでの2着は、力あってのものでしょう。
羽田杯・東京ダービーでシーチャリオットを負かしに行って2着を確保した渋太さは本物でした。

ボンネビルレコードは道中2つに分かれた後方集団の先頭の位置取り。
先頭からは大きく離されていましたが、最内を上手く突いて3着に入りました。
今までも末は確実に伸びており流れ次第でという面もあっただけに、この人気のなさは意外でした。
強い馬がチギッて勝つときの連穴は、やはりこういうタイプの馬ですね。
ブラウンコマンダーは大外から良い脚を見せたものの、わずかに届かず4着。
この馬も流れが向いた面はありますが、良く走っています。

ドンクールはパドックでは少しうるさい面を見せていました。
入れ込むほどではありませんでしたが、どこか集中力を欠いているような感じでした。
レースではカネヒキリをマークして、4コーナーではカネヒキリが動くと直線の追い比べに持ち込むべく手を動かして追走しましたが、力尽きました。
熊沢騎手はユニコーンS以上に勝ちに拘った競馬で、その結果脚をなくしての結果ですから、これは仕方ないでしょう。

全日本2歳優駿勝ちのプライドキムは、パドックではメイプルエイトと並んで好気配。
ドンクールの気配が今ひとつだっただけに、2着にどちらかを入れようか迷い、展開からこちらを入れてしまいました。
4コーナーの勝負どころで外からカネヒキリとドンクールが動いた分、少し狭くなりましたが、それでも盛り返すところは見せました。
ただ、勝ち負けする馬はそこで狭くなる前にスッと出られる脚を持っているはずで、やはり勝ち負けは厳しい内容でした。

コンゴウリキシオーはパドックではこれといって目立つ気配ではありませんでした。
それでも初のダートでも全く追走に苦労することなく、直線入り口では一瞬「おっ?」っと思わせる場面もありました。
今日の着順は悪かったですが、この馬、ダートは走ります。





アグネスジェダイも特にこれといった気配ではなく、レースも早めにマズルブラストそしてカネヒキリに来られる厳しい展開でした。









マズルブラストはいつも馬っぷりは良く見せるので初めて見る方は良く見えると思いますが、南関東の2冠よりははるかに覇気のない気配でした。
レースでは乗り替わった内田騎手が一発を狙って先行しましたが、馬群に沈みました。
たとえ脚を溜めたとしても、今日のデキでは好勝負は難しかったのではないかと思います。






馬券のほうはカネヒキリを頭にした3連単で、気配は悪いものの、それでも力上位と見たドンクール、そしてパドックで選んだプライドキムを2着つけにして、ボンネビルレコードとアグネスジェダイを3着に据えての6点。
連穴にボンネビルレコードをチョイスしたことと、パドックでの2者択一で誤った選択をしてしまったこともあり、少々悔しい結果となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.13 22:35:51
コメント(8) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.