301130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Category

Favorite Blog

かねごんの合コンで… かねごん。さん
秘すれば華なり mamikosannさん
まりっち♪のおうち まりっち♪さん
馬券確率投資研究所… 馬研所長まつおさん
競馬日記と美容情報 あめぽんさん
まつ犬せいさくしょ まつ犬さん
タクレオさん(●´∀`… ru2wanさん
競馬予想技術研究所 競馬技研研究員さん
ミニミーの馬券日記 ミニミー2674さん
ギャンブルで大破滅 Nジマさん

Comments

Nジマ@ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ@ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431@ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~@ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ@ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…

Recent Posts

2009.07.13
XML
カテゴリ:近場の話
昨日の続きでございます。

御成通りを抜けて、毎年何度か行く由比ヶ浜へ・・・・


18.jpg

ボチボチ人も出始めているけど、まだそれほどじゃないね。

今週末からは多くの人が来るんでしょうね。





19.jpg

いつもはそのまま海岸沿いを片瀬方面に向かうんですが、この日はあえて長谷寺方面へ・・・

アジサイの季節は少し過ぎましたが、海外の方も含め多くの観光客が来てましたよ。




20.jpg

これまた定番コースの大仏で有名な高徳院

さすがに人が多いね





21.jpg

「拝観料払って見に来ないとはケチな奴だ」という目で大仏がチラ見。

ちなみに、大仏の中に入れることを知らない人も多いようですね。





22.jpg

高徳院の近くの不思議な店

刀や手裏剣はともかく、西洋の甲冑や楯はもはや意味不明・・・




23.jpg

長谷駅の近くの自転車屋

マンガに出るような自転車が置いてありました。

ちなみに¥15000で売ってる売り物のようです




25.jpg

江ノ電沿いにはこういう感じの線路を渡って入る店が何件かあります。

初めて行った人は戸惑うかも?




26.jpg

こういう風景も江ノ電っぽいねぇ




27.jpg

鎌倉駅方面へ戻り、鎌倉駅を通り過ぎて鎌倉宮へ・・・




28.jpg

途中を脇に入ると源頼朝の墓がありますが、
メインの観光コースと外れているので人は少ないね




29.jpg

んで鎌倉宮



30.jpg

鎌倉宮を左方面に行くと覚園寺

ここは交通の便も悪く人もほとんど来ないのでお勧め



31.jpg

境内は鳥の囀りだけが聞こえる良い空間です





32.jpg

で、覚園寺とは逆に鎌倉宮を右に行くと端泉寺


こんな感じの一日でした・・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.13 20:53:33
コメント(2) | コメントを書く
[近場の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.