2359454 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Feb 17, 2012
XML
テーマ:鉄道(22175)
カテゴリ:鉄道日記


2月29日、富士急行で205系電車が走り出す!!

JR東日本で廃車となった205系電車が、富士急行6000系電車に生まれ変わっていよいよ2月29日の「富士急の日」にデビューする。今回富士急行へ譲渡された車両は京葉線で活躍していた車両で、その中には1985(昭和60)年生まれで山手線から転属してきた、「田」の字窓の1次車も3両ある。

外観・内装は、同じ富士急行の「富士登山電車」や新幹線「みずほ」「さくら」のデザインも手がけた水戸岡鋭治さんの手によりリニューアルされる。水戸岡さんデザインの4ドア通勤型電車は、JR九州303系、同103系に次いで3例目と思われる。

僕としては、205系で一番古いグループの車両が地方私鉄に拾われて活躍を続けてくれるとは嬉しい限り。しかも水戸岡さんのデザインが採用されるとは、逆に「205系らしくない」という意見もありそうだが、「水戸岡列車」ファンとしても驚いている。最近の「水戸岡列車」は、富士急行の「富士登山電車」(京王5000系)、富山地方鉄道の「ALPS EXPRESS」(西武5000系)など、名車のリニューアルにも手を付けているように見える。水戸岡さんの手によって、今なお現役で走り続ける名車が生まれ変わることに、新しい時代の流れを感じる。


205 Series moved to Fujikyu Line starting to run on 29th of February.

JR East's 205 Series retired from Keiyo Line, including the first model built in 1985 having windows looking like the kanji "田" moved from Yamanote Line, moved to Fujikyu Line in Yamanashi Prefecture and would be starting to run as 6000 Series on 29th.

The new interior and exterior design are produced by Eiji Mitooka, famous for the designer of "Fuji Tozan Densha" and N700 Series Shinkansen for "Mizuho" and "Sakura" service. Mitooka designs 4-door commuter train probably the third time, followed by 303 and 103 Series on JR Kyushu Chikuhi Line.

From my point of view, as a Mitooka train fan, it's a piece of good news for the oldest 205 Series keeps being in service. Though some people may say the interior doesn't go with 205 Series, I'm also surprised. Recently, Mitooka design train refurbishment of a very famous secondhand train, such as "Fuji Tozan Densha" on Fujikyu Line (Keio 5000 Series) and "ALPS EXPRESS" on Toyama Regional Railway (Seibu 5000 Series "Red Arrow"). I feel the new trend that the very famous old trains still running are refurbished by him.


富士急行「富士の麓のニューフェイス!「6000系」がデビューします。」

「鉄道ファン」 鉄道ニュース 「富士急行6000系,2月29日に営業運転を開始」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 26, 2020 09:29:59 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.