464789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~レッツ!スタディ ~色々 つぶやき編

~レッツ!スタディ ~色々 つぶやき編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トコリン3

トコリン3

カレンダー

お気に入りブログ

オモチャと絵本な日… booska999さん
mimi'S life ** mimi **さん
性格矯正日記 kumanomi9751さん
めぎつねの日記 めぎつねさん
あちゅなちゅの子育… あちゅandなちゅさん
relaxing life・・・ satoko330さん

コメント新着

トコリン@ Re[1]:~ 定山渓温泉 章月 ~(09/08) kumanomi9751さんへ クマちゃん、お久しぶ…
kumanomi9751@ Re:~ 定山渓温泉 章月 ~(09/08) こんばんは。 「性格矯正日記」を書いてい…
トコリン@ Re[1]:★~ 野口観光さん~一言 お願い申し上げます ~★(03/29) なつゆきさんへ 美味しい食事はいかがで…
なつゆき@ Re:★~ 野口観光さん~一言 お願い申し上げます ~★(03/29) その通り!定山渓でやっと見つけた、古き…
とこりん@ Re[1]:★~ 脳と口が  指令する? ~★(10/30) サクラ54さんへ お立ち寄りありがとうござ…

フリーページ

カテゴリ

ニューストピックス

2006年08月30日
XML
四つ葉 ぺんぎん 失恋

こんな平和な世の中なのに、心は置き去りにされてしまった今の子供たち・・。

どうしてなの・? 毎日、毎日、子殺し、親殺しの事件が当たり前のように取り上げられ、私たちも・・またか・・と、段々麻痺していく感覚・・。

子供が親を殺すには深い訳がある、親が子供を殺すには、エゴしかない・・


もっともつと子供の心を大切に、子供は虫もカエルも好きなように、大人が思うものよりも、小さなチッポケなものが 好き。 たとえ豊かな暮らしでなくても・・、
生活は貧しいけれども、やさしい心、見えないものを喜ぶ心、慈しむ心・・これが人として、大事では無いでしょうか・・?

  

     私は ふらふらと   10月10日  土曜日 晴れ

はんを持って、たいしょくに行く兄さんを見て、私はふらふらとしました。
今から、どうして食べていくでしょう。

かえってきた兄さんはの姿をみたとき、私はむねがどきどきしました。
そして、兄さんが、しごとが見つかるまでは、たいしよくさせんて・といったのをきいたときは、私は小躍りしてよろこびました。

が、兄さんは、
げつようびには、しごとが見つかったといって、たいしょくする、といいました。

きようは、火曜日です。
兄さんは、きのう退職するといっていかれましたが、かいしゃは退職させないといわれたそうです。
給料が、2580円です。
どうしてくらしていけましょう・・。
兄さんがたいしょくするのも、むりないと私も思いました。

ごはんもブタもたべないくらいのものです。
ハシですくうと、ぽろぽろと麦がこぼれおちます。

それでも、ごはんときくと、私はよろこんでハンダイにつきます。

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月30日 23時06分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[にあんちゃんシリーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


コメントありがとうございます。   町田純 さん
マタニティママ8355さんのコメントを読んで、ジーンときました。子供は無知ですが、それは生きてる年数が短いから当然のことであって、それがバカというわけではないかと思います。逆に無知であるから豊かな発想力や想像力を持っていて、そういった意味で子供は賢いかと思います。マタニティママ8355さんのブログを読むと、子供の気持ちを想像しながら接しているのが感じとれます。いいママさんですね!子育て頑張って下さい。 (2006年08月30日 23時30分12秒)

こんばんは。   kuma179 さん
お気に入りブログに登録してくださってありがとうございます。
最近ブログを更新してなかった理由は、
朝食作りで早起きしているので、夜は
書く気がうせて、早寝をしてました。
でも登録してもらったからには
ちょくちょくまた更新していきます。
ありがとうございます!
ちなみに忙しくてもトコリンさんのブログは
読んでました。
コメントも残さず読み逃げしてました☆
(2006年08月31日 00時36分00秒)

Re:☆~フラフラとした わたし ~☆ (08/30)   みしゅう(*^_^*) さん
こんにちは。
今の時代には考えられないですね。。。
両親と同じ世代ですね。
両親も大変でしたが親(祖父・祖母)がいたから
良かったかもしれませんね。。。 (2006年08月31日 14時13分22秒)

Re:コメントありがとうございます。(08/30)   トコリン さん
町田純さんへ
わざわざコメントありがとうございます・
私は心理の勉強をしているので、少しは心に沿えていられるのかもしれません・
親とは、いつも子供に成長させてもらっているのだ
という現実をもっと認識しなければなりませんね・そして、親自身も学ばなければ子供の本当の心がわからないものです。 
純さんも、すこしでも同じ境遇の子供たちのためにも、是非ご自分の道を切り開ければいいですね・・ゆつくりでいいのですから・  (2006年08月31日 14時52分59秒)

Re:こんばんは。(08/30)   トコリン さん
kuma179さんへ
お元気でよかったです・・ うーちゃんに何かあったのかしら・・? クマちゃんに何かあつたのかしら・・?
色々と心配でした。朝食つくり頑張っていますね!
これを1か月続けられたら、もうベテランだからね。
うーちやんも同じように8時でもいいので、食べららして上げるのですよ
(2006年08月31日 14時56分32秒)

Re[1]:☆~フラフラとした わたし ~☆ (08/30)   トコリン゜ さん
みしゅう(*^_^*)さんへ
こんにちわ  沖縄も大変な時代が今・・もありますが、私たちが平和で暮せられるのは、こんな時代があったからですね。 飽食時代といわれていますが、昔のほうがズット生きる力が強かったと思います。 (2006年08月31日 14時59分47秒)


© Rakuten Group, Inc.