31229168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第115… New! はまゆう315さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… New! 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年10月16日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
『将軍暗殺』

内容
将軍義伊(本田博太郎)の前で行われた御前試合で勝利した新右衛門(堺雅人)
が。。。相手の弟子の襲撃を受けてしまう。
鹿乃(京野ことみ)は、真剣勝負の危険性を訴え、新右衛門を心配するが
それが勝負と気にも止めない新右衛門

そんな折、将軍義伊が、夜討ちに遭うのだった。
下手人は、“夜討ちの名手”という異名を持つ刺客・円珍(辻本一樹)
平賀丹後守(風間杜夫)は、円珍討伐を信右衛門に依頼するのだった。
大内家に世話になっている身と言うことで依頼に応える新右衛門。
が。。。その丹後守の依頼に、鹿乃は違和感を感じざるを得なかった。
まさか家名を上げるために、ワザと事件を作ったのでは。。。。と。

敬称略



今回は、前回の続きと言って良いお話ですね。


いままでとは違って、

真剣勝負の結果、命を狙われる身になった新右衛門

そんな危険性の中から、
思わぬ相手との対戦!!

ということで、
危機を感じる。。。。という流れだ。


最終的に、当たり前だが、
勝負の中から、“何か”に気づき、進化するわけである。


こういった真剣勝負のお話としては、かなりベタなお話ですね。
それが、“続き”というのだから、

連ドラとしても、納得出来るというモノだ。

前回までに比べれば、
かなりシンプルなのは、気になるところだが、

これはこれで楽しめているし、
妹という部分を重ねてくるなど、

一歩間違えれば。。。という部分を表現したのは、
ドラマとしては、なかなか凝った仕掛けになっていて、

オモシロ味を倍加させている。


そう。。。確かに面白かったんですよね。


ただ、どうしても違和感があった部分が2点。

1つは、鹿島の師匠たちの物語。
もう一つは、あの女性の存在。。。である。

どう見てもこの2点、、、不必要としか思いようがない。

新右衛門の妹を絡めて、師匠たちを描いたり
それこそ、鹿乃との関わりで、女性を絡ませるなら分かるが。。。

話を分断させているようにしか見えません。

ちょっと、無駄に凝ってしまった感じですね。


ま。。。楽しかったので、ヨシとしますが。

話数が限られているのだから、
原作が、どのような展開かよりも、、

もう少し、新右衛門にこだわって欲しいモノです。

それとも、今後何かある?



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/022718e1efd74120e910bdf56a10838f






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月16日 21時01分19秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.