107570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tomoy18

tomoy18

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Apr 3, 2005
XML
カテゴリ:呟き
まさか ここまでいくとは誰も思っていなかったでしょう。
毎日のニュースで 勝ち進んでいることは、わかっていましたが、
誰もが 考えてはいなかったはずです。

山形県勢 発 甲子園ベスト4進出。昨日から今日と 山形の県民は
野球のよく知らない人でさえ、今日の試合には注目していました。
ここまで来たら トップが見えてきたというのは 当り前 …  
県民の熱は
急速に高まっていきました。県知事も最前席で応援していたはずです。
誰もが 夢を膨らませ 期待していたでしょう。 長年,雪国の高校野球
はレベルが違いすぎ、中央では通用しないという決定的な事実がありました。
いくら優秀な選手がいても 冬期間は屋内でしか練習できなかったし、
練習試合も 到底出来なかった歴史がありました。 
結果的に準決勝で負けてしまいましたが、山形県民は こころから
羽黒高ナインに お疲れさん ありがとう  と 言ったはずです。
インタビューで泣きながら 「優勝したかった・・」 と話していたことが
次に生きてくると思う。 羽黒に続く ライバル校にも 大きな誇りを
あたえました。 今回のこの活躍で県内の各高校の野球部が大きく
変わっていくはずです!

この羽黒… は?
『蝉しぐれ』  よくご存知だと思います。 
山形新聞の夕刊に、昭和も末になる 61年に短期で連載された
藤沢周平の作品です。 それから 長い時を経て 黒土三男監督に
出会い、素晴らしい映像作品となって、今年10月に全国ロードショー
されます。
その 主な舞台となったのが、 その彼ら選手たちの羽黒町です。
月山、羽黒山、湯殿山の総称が 出羽三山です。
開山は約1,400年前 天皇の皇子が
羽黒山頂に祠を創ったのが始まりと のこと。以後 羽黒派古修験道
として広がっていったそうです。 気の遠くなるような 歴史もありました。
地元にいると なぜか、ぴんとこないことが多いです。
でも 必ずみて見たい映画ですね。

羽黒山五重塔





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2005 01:10:43 PM
コメント(10) | コメントを書く
[呟き] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tomoy18

tomoy18

Favorite Blog

ブラックライトで見… 保険の異端児・オサメさん

殿上人日記 夢穂さん
ももんが亭!(^^)! ももんが1941さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
あやしいふるほんや… はるる!さん

Comments

julian@ exDcSBXKrIpny hJwmxh http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ KsudnoEsiWDKXlwuzn rkBqVu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ uOMmfQtSGgkVMvN qiEcRz http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ YoPbrNobLJDM ovgJPR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
kLJ7D5 mexrriw@ kLJ7D5 <a href="http://mexrriwwggqq.com/">mexrriwwggqq</a>, [url=http://csbfbqd kLJ7D5 &lt;a href=&quot;http://mexrriw…

Freepage List

Calendar

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.