1100899 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

峠の向こうに春がある!

峠の向こうに春がある!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ケイサン9574

ケイサン9574

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

最低になった出生率… New! scotchケンさん

9回の裏ツーアウト… New! 楽天星no1さん

正に福井の田舎へ都… デコちゃん6902さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

主役になれない沙羅… ふろう閑人さん

コメント新着

デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) 体調は如何ですか、 ブログを書く元気がな…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) どうしたの? 何か不摂生が有ったの? 早…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) お体を大事にし過ぎで、抵抗力がなくった…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) 貴殿弱気になっていませんか? 朝ドラを見…
デコちゃん6902@ Re:微熱が有るみたい。(09/13) お体が悪いんですか、早く治してブログに…

フリーページ

ニューストピックス

2008.03.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 定年退職後、昨年12月末まで、2年間定時制高校の常勤講師を勤める。ずっと全日制だったので、初体験で今まで知らなかったことを多く経験した。
 その一つに、在校生の入学理由の多様性である。いわゆる従来の経済的理由の生徒は、半分以下になっている。中学時代に、不登校になった子、中学時代にいじめにあった子、親の養育ネグレクトの子、発達障害やアスベスト症候群の疑いのある子、リストカットを繰り返した子、鬱など精神障害のある子、そして、低学力で全日制にいけなかった子、……という具合に、経済的要因の子以外が、増加傾向であることに驚いた。
 経済的理由の原因で、圧倒的に多いのは、離婚による母子家庭の子で、生活保護をうけている例が大変多い。夜間定時制は、日本社会の縮図をのぞき見るような場所でもあった。
 全員が、問題を抱えて生きている若い青年を対象にする、夜間定時制の教育は、ゆっくりゆっくりと、丁寧に教育をやるのが、大きな特徴であることを知る。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.03 16:58:04
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.