652714 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/11/01
XML
カテゴリ:戯言
ちょっと前から考えていたのですが、ライトノベルの新刊の予定は、ライトノベル新刊案内さんを見れば、大体把握できる訳で、重宝しているのですが、オフラインの状態でどうやってみようかと・・・。

つまり、移動中とかふとした時に新刊を確認して予定とか立てたい訳。

以前は、PDAとか持ち歩いていたので、テキストファイルに購入予定を書き込んでいた訳なんだけど、重たいと言う理由で最近持ち歩かなくなったのです。

携帯電話で持ち歩くと言う手段も考えたのですが、外部から書き込んだテキストに対してあまりいい手段が無かったし、携帯でいちいち打ち込む訳にも行かず・・・。
メールや、Webという手段もありますが、パケットをわざわざ無駄にする気も起きないですから・・・。

第2案として、手帳に書き込むと言う手段もあるわけですが、手書きはちょっとつらいです。

ただ、私もすっかり失念していたのですが、私の愛用している手帳と言うのが、「超」整理手帳だったりします。

「超」整理手帳と言うのは、野口悠紀雄氏が考案した、A4の用紙を四つ折にして挟み込むと言うスタイルの手帳だったりします。

詳しい事は、HPを見てください。

で、A4の用紙を利用できると言うメリットは、プリンターで印字した用紙をそのまま利用できると言う事です。その上、公式ウエブサイトには、リフィルメーカーPaste-itというツールが提供されており、入力したテキストを、A4横置き4段組に整形しPDFファイルを作成してくれます。

つまりは、自作でデータさえ打ち込めば、簡単に手帳に挟めるライトノベルの新刊予定が作成できる訳です。
※問題点として、半角カタカナが混じっていると文字化けを起こします。

さっそく、ライトノベル新刊案内さんを見ながら、データを入力してPDFを作成し、

サンプル1

4つ折にした用紙を、「超」整理手帳に差し込む事で、

サンプル2

手帳さえ持っていれば、いつでもチェックできる様になり、とりあえず当初の目的は達成できたかと・・・。
結構面倒でしたが・・・。

しかし、落とした手帳に、超妹対戦シスマゲドンなんて、書いてる日にゃ卒倒しますね。orz

作ったデータをここのFREEフォルダ配下において置きますので参考までに・・・。(多分見れると思うのですが・・・。)

ちなみに、PDFファイルは、圧縮なし100%とか、ふちなし印刷にしないとずれます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/11/01 11:27:54 PM


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

とりあえずやってみ… DODOCHIさん
小松茶屋 伊織貴瀬さん
楽天VIDEO:アニメ会… 楽天VIDEOさん
月 を 見 上 げ… 安斎 劉生さん
天界7丁目 立花みづきさん
読書とジャンプ むらきかずはさん

© Rakuten Group, Inc.