628702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドラマの森|ブログレビュー(by楽天)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

不老不死 サーチュ… ジェニファー234さん

ドラマばかりの君た… ドラゴン4328さん
■けんけんのきまぐれ… KENKEN_byrdsさん
いわぴいのドラマ日記 いわぴい2513さん
信楽焼手作りごはん… bunsei1192さん

フリーページ

プロフィール

くぶくりん

くぶくりん

サイド自由欄

最近スマホゲーム「新三國志(新三国志)」にドハマりしています。
ついに紹介ブログまで立ち上げてしまいました。
よろしければ一度見に来てください。
https://3gokushi.fc2.net/
2008.03.18
XML
カテゴリ:2008冬クールドラマ
「終わるはずだったおれの明日がまた始まった
 数えるには多すぎるほどの明日が
 悲しい明日もあるのかもしれない
 だけど笑える明日もあるような

 そんな気がするんだ」

『あしたの、喜多善男』

いやぁ外れましたね。私の予想
いつもながら大外れでした
みずほのカウンセラー(岩松了)は
結局最後までみずほを助けようと必死でした
決して真犯人なんかではありませんでした

それに絶対に違うと断言していた
森脇(要潤)が黒幕だったとは
私にとっては驚きの展開でした
というのも登場人物の中で一番あやしかったので。。
携帯を細工していた秘書の女性は納得
確かに一番疑わしくなく怪しまれずにすり替えられる

でも今回のお話で圧巻だったのはやはり
喜多さん(小日向文世)が自分の死に場所に向かうシーン
「クリスティーナの世界」で描かれていた
丘の上にたたずむ小屋を見上げているクリスティーナ

「あの場所によく似た場所を知っている
 いつか一緒に行こう」
喜多さんがこの場所に着いたのは番組も終盤に差し掛かったころだったと
見ている時は思っていたのですが、録画を見直してみて驚きました
彼が最初にその場所に到着したのは20分過ぎ
番組の中盤にも満たない時間帯だったなんて
それだけその後の映像が時間を忘れさせるくらいに
美しく幻想的でそして圧倒的な恐怖感が伝わってきました
以前から音楽はとてもセンスがいいとは思っていましたが
このドラマこんなに映像美が素晴らしかったでしょうか
私は最終回にして初めて気がつきました
特に大海原を背景にした煙突の上に立つ喜多さんは
見ているだけでも足が震えるような怖さと壮大さを感じました

喜多さんを心配する人たちにも感動した
まさかあの宵町しのぶに泣かされるとは思いもよりませんでした
そして私が一番涙を流したのは
平太の店にいる踊り子たちです
喜多さんが生きているのを知って大喜びしている彼女たち
一番最初から登場していて
どちらかといえば喜多さんと同じく利用される側の人々で
みずほや平太たちよりも苦しい生活をしてそうな
そんな彼女たちが一番純粋に喜多さんのことを心配していたようで
何の損得勘定もなく喜多さんの行動に
一喜一憂する彼女たちの姿がたまらなくやさしく感じました

さて最後にクイズです
【問題】
釈放されたみずほのもとに姿を現した喜多善男。
何も言わずただ黙って去って行った。
このシーンの意味することは一体何だと思いますか?

【早くもDVD-BOX発売決定!!
楽天ブックス】

『あしたの、喜多善男DVD-BOX』(17,715円)

評価 ☆☆☆☆☆

このブログが気に入ってもらえたらクリックお願いします→blog Ranking 88_15





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.19 01:07:51
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.