【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

観るものと、生活の日記

フリーページ

2007.09.14
XML
カテゴリ:映画

先週の休日、久々にビデオを借りてみた映画。「シドアンドナンシー」と「華氏911」。組み合わせがおかしいですが、そんな心理状態だったみたいです。
両方、わざっとDVDじゃなく、VHS借りました。DVDすきだけど、特典映像に気がちるからさ。
シドアンドナンシーは、その昔、よしもとばなな氏のエッセイにでてきて、興味があったのを、やっと見られました。イギリスのパンクロックバンド"セックスピストルズ"のベーシスト、シド・ヴィシャスと恋人ナンシーの実話が元。
名声を得たものの、ナンシーとどっぷりクスリと暴力とお酒に溺れ、ナンシーを死なせ、覚せい剤のやりすぎで、弱冠21歳にして亡くなってしまう…。なぜそないボロボロんに、ヤクってやだなぁ、と思いつつ、そんな2人にはちょっと憧れてしまう、から人気あったんでしょうねぇ。元から有名だったけど、若くして亡くなったから、一層有名になったという人は、けっこういるけど。赤木圭一郎さんとか。

 「華氏911」は映画館に観に行ったのですが。当時では無論、レアな話題で、衝撃的な話が多く、イラク戦争の映像には、激しく感じ入るところがありました。米兵がたくさん亡くなっている話よりも。今みると、政治話は堅苦しく、大統領選挙云々はさすがに、過ぎたことに感じられるし。何でしょう。その後にマイケルムーアが、他の大統領候補をたてて、選挙活動してリベラル層の票を奪ってなきゃ、ゴアの方が、大統領になってたかも、という話をきいたからか。前のように凝視できませんでした。「ボーリングフォーコロンバイン」は今もしっかり見られるのに、何でしょうか。今、マイケルムーア監督のアメリカの医療制度に関する映画、上映してますよね確か。


 先週のバックトゥザフューチャー3部作は、よかったぁ。ストレートに面白い映画いいものです。
今週BSで放送してた、ヒューグラント主演の「アバウト・ア・ボーイ」、ドイツの「マーサの幸せレシピ」、両方映像がきれいで、話もおもしろそうでしたが、残念ながら前者は後半、後者は前半しかみられてませんー。子どもが出てくる映画特集の週だったのかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.14 22:44:07


PR

プロフィール

muginoho77

muginoho77

お気に入りブログ

StudioLifeが好きな… こあら@さん
Good Day, Good Life 大樹3629さん
Lebenswasser mavs41さん
のほほんワールド まりもん0660さん
妃水's Life-すばら… 妃水さん

コメント新着

 麦子77@ Re:拝見しました。。(10/07) お返事おそくてすみません。 きらりさ…
 育児・子育て きらり@ 拝見しました。。 こんばんは 気になって読ませていた…
 麦子77@ Re[1]:ビデオで映画。テレビで映画。(09/14) 育児・子育て きらりさん 訪問とコメ…
 麦子77@ Re:観劇感激です!!(08/06) >吉村シュークリームさん @@~! 公…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.