3943087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

呪物系 New! 晴れ太935さん

朴葉餅の準備 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2009/01/02
XML
カテゴリ:地域・家族

 

       **「新年初頭家族の集い」**

      新年明けましておめでとう御座います。

毎年子供達が里帰りし兄弟・姉妹・子供・孫・姪達が1月2日に我が家に集まりささやかな食事会をします、先祖の墓参りとお寺様に御参りした後に昼食をとり久々の再会に話は弾み、互いに家族の情報と健康を確めています。

s-CIMG8165今日のお客さん
s-CIMG8165 posted by (C)釣りお爺

孫達は昨夜遅く帰省し他の者は午前10時頃から集まり総勢15名が集まった時点で暫しお茶時間、その後4台の車に便乗し墓参りに出掛けました、

s-CIMG8173新墓地墓参りえ
先ずは実弟の墓参りを済ませ隣接するお寺様に御参りに行ってきました。お寺には先祖の位牌が安置され昨年は父の23回忌も終りお役目を済ませました。s-CIMG8185 s-CIMG8181s-CIMG3168.jpg前日妻が料理した、アユ・アマゴ・イワナ・マスの甘露煮も好評で昼食料理の一品として盛り上がりました、特にこの時季食べれないアユに人気が有りお土産の要求が有り再度甘露煮を作る事になってしまいました。

食事後は少し散歩にと孫を誘って近くの観光地「古渓山」え出掛けました、天気も良く隠れた散歩コ-スは孫達との親睦には最適でした。

s-CIMG5953.jpg s-CIMG8163

2日目は夕方まで皆と楽しみ子供姉妹の家族が4日まで里帰りとして泊り他の家族は夫々帰宅し、私は午後6時より夜の勤務に出掛け11時半に帰宅、孫達は既に夢心地で明日の楽しみを夢見て居る事だろう、3日は私も休日で---さて何して遊ぼうかな~。そろそろ寝ますか---ではおやすみ。

 

   !!孫達と再会成長ぶりに妻も背比べ嬉しや我が身齢を感じるお正月!!

                     「三箇所をクリックしてくださると、嬉しいです
                            ↓↓    ↓↓      ↓↓

                         にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへbanner_02.gifにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 


 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/03 03:38:37 AM
コメント(24) | コメントを書く
[地域・家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:新年のthe famiry(01/02)   tenten2843 さん
すごい人数ですね。さぞ賑やかで楽しい集いとなったことでしょう。
私も明日実家で集いがあります。総勢8人なので釣りお爺さんのところのように盛り上がらないです(x_x;)シュン (2009/01/03 03:49:34 AM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   釣り馬鹿3153 さん
大勢の家族で迎える正月新年を迎えたという気持ちが
沸いてきたことでしょうか?
家族に釣ってきた魚を甘露煮で食べてもらう
釣り人にとって最高の喜びですね

昨年職場移動して今年は正月の2日に
休みをもらうこと出来ました。
今までが休みではなかったので退屈でした(笑)
(2009/01/03 06:56:21 AM)

あけましておめでとうございます。   matsu-kuni さん
新年の挨拶が遅れて、申し訳ございません。
今年も、よろしくお願いします。
(kuni)
(2009/01/03 08:49:02 AM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   銀影あゆ さん
家族が沢山で嬉しいお正月ですね
(2009/01/03 11:54:50 AM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   k1037 さん
あけましておめでとうございます
大勢で集まるお正月はまさに正しい日本の原風景
うちは小じんまりですが昨夜かみさんの実家で過ごしました (2009/01/03 01:42:01 PM)

ゆっくり。   山デジ さん

一大イベント!

鮎、私も家族に成りたい。食べる時だけでも(笑)。ゆっくり出来ましたか?。

(2009/01/03 06:01:21 PM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   Zuzu4 さん
おどろいた、靴の数がはんぱじゃない。大勢集まりましたね。もてなしが大変でしたね。
我が家も鮎の甘露煮が好評で20匹ほど作りましたがすぐに食べてしまいましたよ。
今日も行ってきました。 (2009/01/04 01:18:31 AM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   ayucub さん
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 (2009/01/04 09:46:01 AM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   sakapon67 さん
今年も仰山のお子さん・お孫さんが帰省され、お楽しみの一大行事に・・お疲れ様です。
都会では滅多に戴けない お宅ならではの"故郷料理"心に残る品々です♪。 (2009/01/04 02:02:31 PM)

全員集合   釣りお爺 さん
tenten2843さん
毎年ながら2日は全員集合になってますね、
今年はまだ従兄弟会が無い分助かりました、
おばちゃんが大変だ~。 (2009/01/04 03:28:13 PM)

新年は仕事   釣りお爺 さん
釣り馬鹿3153さん
新年は午前・午後と5日まで仕事になってますが
時間の有る限り孫達と遊んでます、
甘露煮は人気が有りました、今日も少し作り土産にします。 (2009/01/04 03:32:16 PM)

お目でとうございます   釣りお爺 さん
matsu-kuniさん
正月もお仕事ご苦労さんです
此方こそ本年も宜しくお願いします。
早く初釣りに行きたいです。 (2009/01/04 03:35:42 PM)

居場所   釣りお爺 さん
銀影あゆさん
毎度ながらお爺の居場所が無くなります
テレビは取られ、お金は取られと嬉しい悲鳴です。 (2009/01/04 03:37:48 PM)

何故か2日に集合   釣りお爺 さん
k1037さん
恒例になった食事会で家族の親睦を図ってます
楽しいものです、絆を深めるのに良いでしょう。 (2009/01/04 03:41:15 PM)

評判の良いアユ甘露煮   釣りお爺 さん
山デジさん
皆さんが喜んでくれました、時季外れで珍しい事も有って人気でした内臓も共に甘露煮にしてあり苦味が良いのでしょう。 (2009/01/04 03:45:12 PM)

1名欠席   釣りお爺 さん
Zuzu4さん
今年は姪が仕事で1名欠席してます、
おババが準備が大変で私は接待役でした、
もっぱら孫・孫した日が続いてます
初釣り行きたい~。 (2009/01/04 03:49:10 PM)

此方こそ   釣りお爺 さん
ayucubさん
おめでとうさん
今年も宜しく、今年はバンバン鮎を釣りましょうね
ayucubさん に多いに期待してます、尺を狙って下さい、私も今年がチャンスを逃さず頑張ります。 (2009/01/04 03:55:57 PM)

皆が期待して   釣りお爺 さん
sakapon67さん
毎年ながら皆さんが喜んでくれ作るかいが有ります
お土産用に今日も妻が作った様でした。 (2009/01/04 03:59:09 PM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   無茶1 さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

15人ともなると賑やかですね。
昔の実家を思い出します。


(2009/01/04 05:24:37 PM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   シンシン3 さん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
大人数での新年会ですね
楽しそうで羨ましいです
(2009/01/04 07:01:04 PM)

恒例に   釣りお爺 さん
無茶1さん
おめでとうさん
毎度ながら賑やかな正月です、お爺の居場所が無くなります、此れも後数年でしょう、孫達も大きくなれば
すこしは減ってくるでしょう、おば~さんが大変で私は孫孫してるだけです。 (2009/01/04 09:02:04 PM)

新年会   釣りお爺 さん
シンシン3さん
ここ数年続いています、おば~ちゃんが大変ですが孫達に甘く、大変ですが喜んでます、また数年は続くでしょう。 (2009/01/04 09:06:13 PM)

Re:新年のthe famiry(01/02)   わや3 さん
自分も子供の頃は、母方の実家に行ったっけ。
釣りおじいさんとこに負けないくらい大人数でした。
なんか懐かしいです。(笑 (2009/01/04 09:36:59 PM)

恒例になってました   釣りお爺 さん
わや3さん
ここ数年は賑やかなお正月ですが、孫達も成長すれば少しはおば~ちゃんも楽になるでしょう、
私の目の黒い内だけでしょう。 (2009/01/04 10:32:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.