3942788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

帰り道武儀川でウエ… ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2010/11/15
XML
カテゴリ:観光・他

 

        **「例年通リ七五三祈願祭の神事」**

   昨日は毎年行われる神事(七五三祈願祭)が午前9時の受付から始まり

   9時半・10時20分・11時・11時半の三回に分けて神事が行われました

   例年ですと七五三才祈願者は30~50人が一般でしたが、今年は

   総数70名と多く祈願祭も賑わいました。

    s-P1050480七五三祈願祭

   午前3回に分けて受付され神事が順次行われます、神事が終ると

   お土産が渡され神社内では綺麗に着飾ざった子供達は若い父兄

   や家族に祝福され記念写真、実に微笑ましい風景です。

    s-P1050484今年多い祈願者

    s-P1050481子供えのお土産

    s-P1050486 s-P1050483  s-P1050488

   氏子総代として当日は午前8時より出向いて神事の準備に掛り

   午後4時までに後かたずけを済まして無事に神事が終りました。

 

    !!祈願祭孫の晴れ姿微笑ましく家族全員記念写真の七五三!!

 

             クリックしてくださると、嬉しいです。
                     ↓↓    

                   にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ現在2位 ご協力有り難う御座います

                 位にダウンしましたご協力お願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/15 10:24:28 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.