3942826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

帰り道武儀川でウエ… ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2012/01/30
XML
カテゴリ:渓流(イワナ)

 

       鮎釣り根掛かり外しをリり-サに改良

    渓流解禁も真近に成り釣り具等も再度点検しベストには仕掛けも

    新たに作り解禁日を待つばかりと成りました、

    前日に(ponpontondaさん )が自作のリり-サを紹介してみえ

    私も以前に自作した管理用リり-サを思いだし紹介してます、

    渓流ではエサ釣りの事からアゴ有り針を使うため魚外しはペンチ

    タイプを使用しますが、管理ではリり-サが欠かせません。

    P1090480鮎根掛かり用

    新しく成った鮎根掛かり外しを購入した事から旧式タイプを利用して

    「リり-サ」に改良した物です。

    P1090482旧式タイプを使い

    8年程前買った物は同様収縮ペンタイプ「延長70cm」でこれを利用し

    先にネジ山(M2×P0,4)を設けフック金具をネジ締めした物です

    先端の形状は色々有りますが取り敢えずリり-ス出来ています

    前回の管理釣り「ア-ネストクラブ」ではりり-サ3500円でした。

 

    ちなみに鮎釣りで欠かせない物としてべストに忍ばせて居る物として

    「根掛かり外し」と「温度計」と「砥石」は欠かせません。

    P1090485水温度計

    P1090486鮎針先端を時折研ぐに利用してます。

    さて明後日は待望の渓流解禁今からでも出掛けたい心境です。

              クリックしていただくと嬉しいです。   

        にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ ⇐現在3位----ご協力有難う御座います

                                              現在4

   

    

   

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/30 03:43:41 PM
コメント(12) | コメントを書く
[渓流(イワナ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:改良しリり-サに変身(01/30)   わや3 さん
解禁間近で心もウキウキでしょうね。
楽しんで下さいね。 (2012/01/30 09:18:54 PM)

Re:改良しリり-サに変身(01/30)   Zuzu4 さん
三爺は、なんでも手作り、上手いもんだ。あたしを除いての話ですが(^^;
(2012/01/30 10:35:41 PM)

Re:改良しリり-サに変身(01/30)   tenten2843 さん
渓流では水温計と砥石は必需品です。

アユでも水温は重要なのですか? (2012/01/31 01:56:49 AM)

改良しリり-サに変身   無茶1 さん
こんにちは。
上手く改良して作るもんですね。
お魚に優しく、気持ちが伝わります。 (2012/01/31 11:28:30 AM)

Re:改良しリり-サに変身(01/30)   iwana4510 さん
こんにちは。
岐阜ではもうすぐ解禁ですね。
ちゃくちゃくと準備されていますね。
こういう時も、また楽しいですね。 (2012/01/31 11:56:42 AM)

Re:改良しリり-サに変身(01/30)   ponpontonda さん
おお!
上手いこと作ってありますね!
ばっちり!!(^^)
解禁は郡上ですか!
沢山釣れますように!! (2012/01/31 03:17:52 PM)

明日は寒いよ   釣りお爺 さん
わや3さん
明日は冷え込みそうですね
完全防寒服着て出掛けてみます、午前が勝負で結果により早く帰る予定です。 (2012/01/31 08:11:46 PM)

寒そうですね   釣りお爺 さん
Zuzu4さん
いやいや~三爺でお二人にはかないません、
動きは悪いが目も悪くトホホ~です、

明日は津保で頑張って下さい、帰りに寄ります。
(2012/01/31 08:16:42 PM)

持参する物   釣りお爺 さん
tenten2843さん
持っていれば役に立ちます、
鮎釣りは水温変化に影響しますので持参してます
温水だと逆に動きが悪く深場狙い
低水だと鮎が温かい場所に移動します
そんな事から当日の釣り座を選択するのが難しいですね (2012/01/31 08:22:38 PM)

りり-サ   釣りお爺 さん
無茶1さん
管理ではりり-サが欠かせないですね
渓流でのフライも同じでしたね、
簡単な工夫でしたが、改良してみました。 (2012/01/31 08:25:48 PM)

解禁祭り   釣りお爺 さん
iwana4510さん
待ちわびた解禁が目の前にきました
解禁祭りに参加して楽しみたいとおもいます
寒波で厳しい釣りに成るでしょう。 (2012/01/31 08:27:48 PM)

三爺で頑張りましょう   釣りお爺 さん
ponpontondaさん
お互いに頑張りましょう、Zuzu4さん に宜しく。
寒そうで-----体調崩さない様にしましょうね (2012/01/31 08:30:30 PM)


© Rakuten Group, Inc.