3943629 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

庄川方面へフライフ… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2018/01/24
XML
​​​​​​​​午後3時頃から雪が降り出し1時間で辺りは銀世界と成った気温も低く寒いので外出を控えて炬燵のお守りでした、テレビを見ると火山爆発でスキー場がパニック状態北国は大寒波で交通事故が多発し大変な事になってます、改めて自然の力には太刀打ち出来ない状態です、被害に合われた方々の安否を祈ります。
 s-007 s-005

予定も無くフライのタイイングをしてみました、テスト的にフックを渓流針で巻く事にしてみた、フックのアイ部を以前はラインの太目をワッパにして巻き込んでましたが、今回は針金ワイヤー「細」を利用してアイ部を作り同時にウエイトの役割も​​する巻き方でタイインク゛としました、
​ s-002左フライフック。右渓流フック穴アイが無
 s-003 s-008ワッパを
​針金の先端にワッパを設けます、それを渓流針の先端に同針金で巻いて行きウエイトを兼ねて固定していきます、{以下動画を見てください​}

 {動画}    https://youtu.be/VfQ7TUVsnpI 「渓流用針でフライフック」

 009渓流針でフライ二ンフ完成
アイの穴が大きく目の悪い私には現場でティぺットを結び安く助かります。


​​​      ​​​皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ)

      「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」

               ↓         ↓        ↓ 

         休憩       参加       参加 

       にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/25 12:04:42 AM
コメント(14) | コメントを書く
[フライ(管理釣り)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   マンボウ さん
おはようございます。
面白いです。
爪楊枝の径サイズの真丸ワッカであれば結びやすく、結んだ後は変形もするので便利ですね。
自分の視力に合わせた工夫、必要は発明の母の見本です。 (2018/01/25 06:55:38 AM)

Re:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   夢穂 さん
今週末までまだまだ寒波は
続くようですね。もう寒くて
コタツから出られそうに
ないです。何かにミニ氷河期に
入ったのかもなんて物騒な
ニュースがありました。江戸後期の
飢饉の頃に似ているそうですよ (2018/01/25 09:59:16 AM)

Re:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   リコプテラ さん
そちらも結構降ったんですねー。
こちらは幸いにも先日の雪は溶けて道には雪がほとんどありませんが、今日は強烈な寒さでした。おそらく日中の最高気温が0℃に届かなかったと思います。
ウェイトを兼ねてアイと作るとは素晴らしいアイディア。糸を結びやすいし強度も十分ですね(^_^)
(2018/01/25 06:23:13 PM)

Re:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   moririn65 さん
こんばんは。
雪も降りましたが異常な厳しい寒さがつづきますね。

雪のあとの今日も晴れて陽射しがありましたが冷たい強風が吹き荒れて陽射しの暖かさが全く感じない冷え込んだ一日でした。

まだこの寒さはつづくようです。
風邪引かないよう気をつけたいものです。
(2018/01/25 07:44:59 PM)

Re:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   佐久っ子 さん
そちらでも雪が降ったんですね。
全国的に冷蔵庫の中みたいですね。
こちらでは最低気温がマイナス14度。
最高気温も0℃に達しません。
お蔭でコタツムリになっちゃっています。
フライ針もアイの部分を大きめに作ったのは正解ですね。
老眼になるとこのくらいでないと確かに糸が通りませんね。 (2018/01/25 08:18:50 PM)

Re:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   ハックル70 さん
おはようございます。
寒いですね、確かに毛ばりのアイが小さくて困る事があります、いろいろ探してみましたが市販の安い物が無くてね、参考にさせていただきます。 (2018/01/26 07:43:27 AM)

Re[1]:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   釣りお爺 さん
マンボウさんへ
毎日寒い日が続きますね
年寄りにはこたえます
目が悪いので何とか良い方法が無いかと
こんな事を考えてみまました
(2018/01/26 06:01:35 PM)

Re[1]:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   釣りお爺 さん
夢穂さんへ
各地何年ぶりま寒波だと言ってますね
地球環境が変化し天候が安定しなくなりましたね
長い目で見ればこれも有りでしょう。
(2018/01/26 06:08:42 PM)

Re[1]:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   釣りお爺 さん
リコプテラさんへ
寒い日が続きますね
此れも地球環境の変化がもたらす
自然でしょうか
以前は太いハリスでアイを作って巻いてみましたが
通し安く楽でしたので今回はウエイトを兼ねて
巻いてみました。
(2018/01/26 06:13:28 PM)

Re[1]:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   釣りお爺 さん
moririn65さんへ
まだまだ寒い日が続くようですね
年寄りには厳しい天候に成りました
散歩もサボりがちで早く暖かく成らないか
春を待ってます
(2018/01/26 06:16:00 PM)

Re[1]:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   釣りお爺 さん
佐久っ子さんへ
雪はさほど無いですが
気温が低く冷たいですねまだ暫く続くでしょう
目が悪いので何とか----と思い
こんな方法を考えてみました、此れならOKでしょう
(2018/01/26 06:19:01 PM)

Re[1]:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   釣りお爺 さん
ハックル70さんへ
寒い日が続きますね
年寄りにはこたえます
何とか楽に通せ無いかと考えて
こんな方法で巻いてみました、
此れなら楽に通せますので良いですね
(2018/01/26 06:22:01 PM)

Re:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   もつさん さん
今回の寒波は、寒過ぎです(-"-)
今朝、娘を学校に送ったら-7℃でしたよ!!
いつも見る気温計では、過去最低気温です
早く暖かく、なってほしいですね~ (2018/01/26 10:43:25 PM)

Re[1]:フライタイイング「渓流用針」で(01/24)   釣りお爺 さん
もつさんさんへ
冬とは言えこれだけ寒い日が続くと体にこたえます
少し風邪気味で病院に行ってきました
今回は鼻みず・鼻づまりでヤバイです2月に入っても
続く様で解禁はさむいでしょう

今日の情報では昨年の場所は工事が入り放流場所が変わった
様です、月曜日には分かるでしょう、注意して下さい。 (2018/01/28 12:37:41 AM)


© Rakuten Group, Inc.