510218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.03
XML
カテゴリ:独学

 アダム・スミスの「道徳感情論」を読んでみた。

 学問の延長線上に、社会システムのあり方を論理的に

 突き詰めていこうという発想には、共感できる。

 最近の僕は、これまで人類がすでに考え、

 理論を形作ってきたことを

 今更ながら本気で考えている。

 利己的な個人の行動がよいと認められる為には、
 
 第三者から見ても共感を得られるものでなければならないし、
 
 第三者である「公平な観察者」が同感でき、

 第三者の目で見るということで、
 
 常識(良心)=各人で共通している感覚(正義の感覚)は

 形作られるというようなことが書いてあった。
 
 さらに、そういった中で、

 内なる道徳を持つフェアプレイの世界である社会が
 
 形成されるとされる記していた。

 
 いかに、共感の連鎖を生みだし、

 幸せや希望を循環させられるかが、

 今年の僕にとっての一つの課題となりそうだ。


 不景気だから、お金を流すことが大切なんだろうけど、

 政府は、幸せや希望を循環させることを

 まず最初にすることだと思う。

 そんなことも思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.03 18:07:55
コメント(0) | コメントを書く
[独学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.