144885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひいちゃんのカピバラ生活

ひいちゃんのカピバラ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年07月27日
XML
カテゴリ:美味なるもの

久しぶりに、炊いてみました。
このへんの郷土料理...
ていっても、
茶粥を郷土料理としてる地方って、
結構広いんかなぁ...。

ばあちゃんの味です。
ほっとします。

ここらあたりでは、
『おかいさん』というたら『茶粥』です。
一般的なお粥は、
『しらかゆ』と言うて厳密に区分されます。
たいがい、
このへんのヒトは、
病人の食うモンや、言うて、
しらかゆを嫌います。
ちなみに、
茶粥を多く食べる地域では、
食道がんになる率が高いそうですが...

ほうじ茶とか番茶で作るんですが、
ここらあたりでは、
茶粥専用のティーパックが売られてます。
たぶん、麦茶のティーパックとかより
ずっとずっとお高いです。

ひいちゃんが子どもの頃は、
手縫いの布の袋に、
粉末のお茶を入れて作ってたみたい。
『ちゃんぶくろ』という名称でした。

まずはお茶を煮出してから
お米を入れて炊く、
というやりかたもあるようですが、
ひいちゃんチでは、
お水にお米もお茶も一緒に入れて炊きます。

お米1号に対して、
お水1.5リットルくらい。
沸騰したら、1、2分してから
お茶を取り出して、
お米がやわらかくなるまで
終始強火で炊き上げます。
このとき、
かき混ぜるととろとろに、
かき混ぜないでいるとさらさらに。

さらさらのおかいさんも、
上品でエエんですが、
番茶ぶっかけたお茶漬けと大差ない感が
どうしてもぬぐえないので、
ひいちゃんはとろとろコテコテが好き♪

おかいさんを炊くとき、
表面にお茶のアクとお米のねばりで
マクが張るんです。
湯葉みたいなの。
食感悪くてイヤなんですが、
子どもの頃は、


 これ食べたら強なるねんで!!


ハッタリかまされて、無理やり食べさせられました。

夏場は冷蔵庫で冷やして食べます。
よぉ冷えたおかいさんと、
白菜のお漬物。
朝ごはんはこれにて落着ですわ。

ひいちゃんが子どもの頃は、
好き嫌いが激しくて、
ホンマに白菜くらいしかよぉ食べませんでした。

今は、どっちかっていうと
きゅうりのヌカ漬け、
それも古漬けが好みです。


大好きやったばあちゃんを偲びつつ、
いただきま~す♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月27日 05時45分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[美味なるもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:茶粥(07/27)   楓0618 さん
おかゆ・・・苦手です。
お腹に無駄に溜まってしまい、あとから来た美味しい物が入らなくなるという悪夢・・・。
子供の頃はおかゆを炊かれると絶対に口にしなかったため、母は「おじや」を作ってくれてました。

でも最近ちょこっと「おかゆ」を食べるのはいいもんだなぁ・・・と、たまーに思います。

旅先が多いかな・・・。

あ、お酒飲んで寝たあとだからか・・・。 (2011年07月27日 08時41分53秒)

こんにちわぁ(^-^)   らむ5223 さん
茶粥。。。食べた事ないです。
作るのに結構、手間とコツがいるのね。
でも、おばあちゃんの味って、ずっと覚えてますよねぇ。
あたしは、おばあちゃんって言ったら、焼きおにぎりとか
高菜のおにぎりとかイロイロあって。。。
今、思えば、ばあちゃんってお料理上手やってんなぁ♪
って、居なくなってから気付く(^_^;)

わが家は最近、お昼ごはんは、ごはんに塩昆布乗せて
麦茶でお茶漬けが定番です。
めっちゃ手抜きだけど、夏は、とにかく食べなくっちゃね。 (2011年07月27日 11時21分15秒)

楓さん   p.ひいちゃん さん
おかゆが苦手な方って、わりと多いですよね。
私は逆に、子どもの頃『ごはん』食べるのがキライで、
イヤイヤ食べながら寝てたぐらい…
でも、ほうじ茶で炊いた『おかいさん』は、
サラサラっとイケました。
あ、でも、
たいがい塩昆布とかなめたけとかトッピング…
というより、まぜまぜして食べてたから、
ほとんど雑炊みたいなもんやったかなぁ… (2011年07月27日 12時33分11秒)

らむさん   p.ひいちゃん さん
高菜のおにぎり、私も大好きです!!
ここらあたりでは、
『目張りずし』って言って、超ビッグサイズです。

ホント、おばあちゃんってお料理上手なイメージありますよね。

私の場合は、母方のおばあちゃんの味が好きで、
父方のおばあちゃんの味はあんまり…でしたが。
だって、すごぉ~~く、甘かったんだもの…(^^;)

この季節、冷たいお茶漬け、いいですよね。
エコだし、手軽だし(^^) (2011年07月27日 12時34分14秒)


© Rakuten Group, Inc.