885550 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ureのミラクルな毎日

Ureのミラクルな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008.10.26
XML
さて、今年も小麦が出来ました。
というわけで
Ureさんオリジナル、小麦の赤ちゃんパンケーキ、作りましょう。

今年の5月にもやりました!

まずは2、3日お水にいれてあげると(これはカップ、1/2くらい)
お水は毎日新しくしてあげてね、お花のように。
すると~可愛い芽をちょこっと出してくれます。
5.jpg
このように♪
7.jpg
そしたら、ミルサー(ミキサーだとちょっとだめ)でとろとろになります。
4.jpg

フライパンで両面をこんがり(あっという間です!)
3.jpg
私は、ちいさなナンのカタチにしました。
もっちり~ですよ!これが信じられないくらいウマイ。
2.jpg
朝食です。
ついでに
1.jpg
ちょっとアートなカップ&ソーサー
クラクラしそうな柄。

東京の友人が
「小麦の赤ちゃんパンケーキ、作りたいけど、
その小麦自体が手に入らないよ~」って言ってます。ので~

やってみた~い!っていう方にお試し分くらい送ってあげちゃいます。
これは水分がないから郵便でもOKですね。
メールからどーぞ。

そうそう、田中さんの畑の話なんですが、
土にも天国から地獄まであって~
(地獄っていうのもおかしいけど、まあ比喩だから勘弁して)
草も生えないガレキ状態から、田中農園みたいな愛が行き渡ったフワフワな土壌があるとする。
殺風景で荒れた土地には確かに、ススキが生い茂り薮が生えています。
反対の~愛のフワフワ土壌には、そんなものは寄り付かないで、つやつやのハコベなんかが一面にお布団敷いちゃう…

人間の世界と同じで、十分に潤ってる場所にはそれなりの人、
夜のネオンにはそれなりの人、刑務所にはそれなりの…
どこが良くてどこが悪いじゃなく…
そういうことらしいです。

なるほどだねー。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.28 20:52:35
コメント(7) | コメントを書く
[無添加の素敵な食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:小麦の赤ちゃんパンケーキ(10/26)   月と星のささやき さん
こんばんは
そうなんですよ
小麦が手に入らないんですぅ~
是非やってみたいです
真剣に小麦を作っているお家探そうかな・・・苦笑
おいしそうですね
大地を頂いているようですね
そして天国から地獄まであるといわれる意味
わかるきがします
我が家の土も愛を込めて作りたくなってきました
気づきをありがとうございます (2008.10.26 20:53:22)

は~い、一番に送ってあげま~す。   Ure さん
そしてですね、
これは南部小麦って言って…小麦の中でも原始に近いらしいんです。
やってみて~実感するよ~命を食べてるんだね!って
子ども達に見せてみて~
小麦のあかちゃんたちは虫眼鏡で見せてあげて。
植物は食べてもらうのが最高の幸せなんだって! (2008.10.26 20:59:47)

しあわせ   pooh さん
私が今いる場所は、私には”それなり”ということでしょうか?
納得できるような気もしますが。。。
ちょっとめげます。

土地にも天国と地獄があるなんて驚きです!
更に、ハコベびっしりの畑・・・
白菜と仲良くいる姿は、まさに天国?
自然のままってとーっても幸せなことなんだ、きっと。

小麦の赤ちゃんも美味しく食べてもらって幸せだぁ。
私は画像見て幸せ気分のおすそ分け~
ごちになります♪ (2008.10.26 21:30:29)

Re:は~い、一番に送ってあげま~す。(10/26)   月と星のささやき さん
Ureさん
いつもありがとうございます
11月に那智に行かせていただきます
那智から帰ったら気持ちを送らせてくださいね
小麦ちゃん子供たちと楽しんでいただきたいと思います
ありがとうございます (2008.10.26 21:49:58)

Re:しあわせ(10/26)   Ure さん
poohさん
めげんなって。
それなりだろうがなんだろうが、一緒に生きてるんだよ。
鳥のように俯瞰して見て、
このストーリーどうなるんだろうって。
明日の次は来生が来る。
思った通りの、だ、か、ら、がんばるんだよ。
よかったらメールして送るから…ネ!。
(2008.10.26 22:20:38)

Re:小麦の赤ちゃんパンケーキ(10/26)   なおぴぃー さん
Ureさん こんにちは♪

お米のあかちゃんから(発芽米)はとても元気をいただいていますが、小麦もそうなんですね。

大きいとか小っちゃいとか関係なく、生きる力って強いですね。
(2008.10.27 12:28:10)

Re[1]:小麦の赤ちゃんパンケーキ(10/26)   Ure さん
なおぴぃーさん こんにちは♪~

シード(種)って命そのものだもんね。
乾燥させられても、死んだつもりで(笑)じっと耐え
っていうか、なんたって平泉の蓮の種は800年、死んだつもりで生きていたんだからね。
ま、一種の仮死状態っていうか、子孫を残すための神業だよね。
で~水分がスイッチオン!
みんなで「よーし生きる体制!」ってなる。
そこを頂くわけだから、すごいエネルギー波。
「うわ~可哀想(汗)って思ったけど
自然はそんな甘っちょろくないの。」
食べてもらって~循環させてもらうのが、自然の喜び。
私たちもね。 (2008.10.27 13:31:28)


© Rakuten Group, Inc.