061031 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 11, 2014
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

3歳になった娘のベッドを
昨年末から物色中!!!

本来なら、消費税があがる前にと思っていたのですが、
なかなかしっくりくるものに出会えず、まだまだ探し中。

そのため、今は、私と同じベッドに、
もう10年選手になろうかというマニフレックスを敷いて寝ています。

マニフレックスの寝心地については、こちらから→以前のブログ記事

今まで、コイルスプリングしかしらなかった
マットレスですが、マニフレックスにあって、
マットレスの心地よさに目覚めました。

しかも、家族全員!!!

何しろ、病気になった時によくわかります。
一日中、寝ていたいのに、腰が痛くて寝られない。
寝返っても寝返ってもまだ寝返りが足りない。

そう思いながら、寝ている毎日だったのに、
その寝心地が一変したのです。


だからこそ、マットレスのよさは眠りには必需品。
ベットよりもマットレスにこだわる方がいいとさえ、今は思っています。


このマニフレックスに遅れて(私の記憶では)、
日本に上陸したのが、ドルメオのマットレス。

私の中では、このドルメオマットレスが販売されてから
どちらがいいのかな〜?とずっと思ってはいるものの
なかなか気軽に試せないので、
やはり購入を決めた時に、どちらを選択するのかと
考えるようになってしまうんですよね〜。



世界30カ国で販売されているという
こちらもマニフレックス同様、体圧分散性に優れたマットレス。

この文句に、わたしはどうしても惹かれてしまいます。

今なら、ドルメオマットレスを買うと、快眠ストレッチDVDと敷きパットがついてくるんです。
敷きパットつきは、捨てがたい。。。。

三つ折のマットレスは、和室の畳の上でもベッドでも
汎用できるので、実家へお泊まりの際には、
車に積んでいけるので便利なんですが、

娘のマットレスではそういうことは考えなくてよさそうなので、
ベッド専用の折れないマットレスがいいかな〜と思っています。

お値段的には、マニフレックスよりも
お値打ちなので、軍配は上がり気味!!!
是非、試してみたい!!!ドルメオちゃんです。


【2014東京西川】体圧分散性に優れたベッドマットレス一層タイプ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2014 11:35:06 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.