690505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

System of a Down

System of a Down

Category

Favorite Blog

現代版攘夷論 アンレッドさん
─ 灼熱 ─ HEAT1836さん
海外&ビジネス、お… tkjoe@tkさん
FROM  NEW  YORK NYのゆーみんさん
ZAPPLEの部屋 マナティー2003さん
For world peace... Voielacteeさん
スクランド日記 素ーさん
福島 第一原発事故 … R-Ohさん
アメリカでの徒然な… kiminckさん

Comments

康一256@ Re:「硫黄島からの手紙」と加瀬亮 お久しぶりです。 硫黄島からの手紙は…
cnmi_joe@ シカゴ懐かしいです 留学してから現地の会社で働いて、7年間…
Voielactee@ Re:「硫黄島からの手紙」と加瀬亮(12/27) お久しぶりです。 よんでいるだけで感動…
Voielactee@ Re:「硫黄島からの手紙」と加瀬亮(12/27) お久しぶりです。 よんでいるだけで感動…

Freepage List

2004.12.03
XML
カテゴリ:自分史・仕事

アメリカに来て6年。アメリカで仕事をはじめて3年とちょっとが経ってしまった。アメリカで長いこと生活をしていると、日本へ戻るタイミングを考えると非常に悩ましい現実がある。


日本人として生まれたからには日本に戻り仕事で活躍したいと思う反面、実は日本の社会に順応できるかという恐怖心も強くなる。6年もアメリカに住んでいると、そりゃ考え方や価値観も変わるものだ。アメリカでは当たり前と思っていても、日本では非常識という価値観があるはず。そのような価値観の異なった環境で、まともに自分が生活できるようになるのか心配になる。そんな不安の中、いつ仕事を辞め日本に帰るのか。または、アメリカに永住するのかを決めるのは非常に難しい決断だ。


当然のことながら、カルフォルニアの生活は最高だ。 恵まれた気候に、住みやすい環境。ただこんな天国のような環境に甘えていて、だらだら生活していてはだめだ。ビザの更新ができれば、アメリカにいれるのはあと3年。


自分の中で革命をおこし、燃える自分を見つけなければいけない。のこり3年以内で革命に失敗すれば、満足して日本に帰れる。革命に成功すれば、納得してアメリカで生活を続けるだろう。どっちにころぼうが、残り3年。不完全燃焼だけはしたくない。


 


 


 


人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.03 17:46:59
コメント(6) | コメントを書く
[自分史・仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アメリカで生活する現実 - 帰国するタイミングの難しさ(12/03)   近所のもの さん
ガンバレ!  日本は最近、暮らしにくいです金銭的とか色々あります・・。
私は今、日本にいるから勝手なこといってごめんなさい。私なら、日本人相手の仕事をしたいな~!と思います。これからですね。頑張ってください。 (2004.12.03 19:20:11)

大丈夫ですよ   アンレッド さん
System of a Downさんなら、日本でも十分通用すると思いますよ。
日記からのお人柄判断ですがね(苦笑)

後3年頑張ってみてから考えても十分間に合いますから。 (2004.12.03 21:42:16)

Re:アメリカで生活する現実 - 帰国するタイミングの難しさ(12/03)   NYのゆーみん さん
会社での頑張りようで、ビザがEビザになったり出来る筈。私の知人達も現地採用で始めはH1bで採用ですが、そのうちEビザ(駐在員に出るビザ)で会社が採用してくれています。もしくは、永住権のサポートも。だからもしアメリカにいたいのなら、道はあると思います。

どちらの道に進むにも、頑張らねば、です! (2004.12.04 01:00:12)

Re[1]:アメリカで生活する現実 - 帰国するタイミングの難しさ(12/03)   System of a Down さん
近所のものさん
>ガンバレ!  日本は最近、暮らしにくいです金銭的とか色々あります・・。
>私は今、日本にいるから勝手なこといってごめんなさい。私なら、日本人相手の仕事をしたいな~!と思います。これからですね。頑張ってください。
-----

声援ありがとうございます。
のこり一生懸命がんばります。
(2004.12.04 15:57:00)

Re:大丈夫ですよ(12/03)   System of a Down さん
アンレッドさん
>System of a Downさんなら、日本でも十分通用すると思いますよ。
>日記からのお人柄判断ですがね(苦笑)

>後3年頑張ってみてから考えても十分間に合いますから。
-----

うれしいコメントありがとうざいます。
充実したアメリカ生活をしなければいけませんね。
がんばります。
(2004.12.04 15:59:39)

Re[1]:アメリカで生活する現実 - 帰国するタイミングの難しさ(12/03)   System of a Down さん
NYのゆーみんさん
>会社での頑張りようで、ビザがEビザになったり出来る筈。私の知人達も現地採用で始めはH1bで採用ですが、そのうちEビザ(駐在員に出るビザ)で会社が採用してくれています。もしくは、永住権のサポートも。だからもしアメリカにいたいのなら、道はあると思います。

>どちらの道に進むにも、頑張らねば、です!
-----

Eビザで採用するという話は聞いたことがあります。残るのであれば、Eビザを取る事が濃厚ですね。
おっしゃるとおり、がんばらなければ。
(2004.12.04 16:01:24)


© Rakuten Group, Inc.