1465168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クラシック音楽は素敵だ!!

クラシック音楽は素敵だ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

私の「2003年度ベストCD・交響曲篇」


私家版 知られざる交響曲ベストテン


初心者様向け お勧めCD


初心者様向け お勧めCD2


初心者様向け お勧めCD 3


初心者様向けお勧めCD 4


上級者様向け お勧めCD 1


名曲ってなに?やさしい名曲入門


超独断!有名交響曲ベストテン!


指揮台の神々/カラヤン


ジュゼッペ・シノーポリ


ヴィルヘルム・フルトヴェングラー


アルトゥーロ・トスカニーニ


レナード・バーンスタイン


小澤征爾


サイモン・ラトル


ダニエル・バレンボイム


ジョン・バルビローリ


エフゲニー・ムラヴィンスキー


朝比奈 隆


サカリ・オラモ


エリアフ・インバル


CMで使われているクラシック


作曲家 豆知識:マーラー


作曲家 豆知識:ブルックナー


作曲家 豆知識:ブラームス


ワースト交響曲はこれだ!


聴くとやばい!?官能的な名曲はこれだ!


華麗なるピアノ協奏曲ベストテン


マーラー:交響曲全集


ブラームス交響曲全集


カラヤン My Best5


「のだめカンタービレ」の音楽世界


ベートーヴェン:交響曲全集


おさるのイタリア漫遊記


おサルのイタリア漫遊記・2


2004年4月のお勧め盤


5月のお勧め盤


6月のお勧め盤


7月のお勧め盤


8月のお勧め盤


9月のお勧め盤


10月のお勧め盤


11月のお勧め盤


12月のお勧め盤(2004年まとめ)


ブルックナー交響曲全集


吉松隆の世界(制作中)


フルトヴェングラー作品集


2004年ベストディスク


2005年ベストディスク


2005年1月のお勧め盤


チャイコフスキー交響曲全集


シベリウス交響曲全集


エルガー交響曲/管弦楽曲集


私の漫画ベストテン・第一位:火の鳥


第二位:ポーの一族


第三位:カムイ伝


第四位:2001夜物語


第五位:ブラックジャック


アストル・ピアソラ


2006年1月のお勧め盤


ケシカラン音楽は素敵だ!


幻想交響曲はけしからん!


同志を騙したショスタコはけしからん!


国まで潰したワーグナーはけしからん!


官能的なスクリャービンはけしからん!


知られざる名交響曲:パリー交響曲1番


ドホナーニ:交響曲第1番


グリエール:交響曲第1番


ワーグナー親子の交響曲


フルトヴェングラー:交響曲第2番


知られざる名協奏曲:モシュコフスキ


フバイ:ヴァイオリン協奏曲第1番


三枝成彰:ヴァイオリン協奏曲


スタンフォード:ピアノ協奏曲第2番


オットマール・シェック:チェロ協奏曲


ジュゼッペ・マルトゥッチ:ピアノ協奏曲


知られざる名曲シリーズ


2006年04月22日
XML
カテゴリ:その他の話題
 ナチスのホロコースト関連資料5千万件分が今秋公開されることが決まったようだ。これはナチスの集団虐殺をめぐる最大規模の資料であり、ホロコーストの全容解明に向け期待が高まっている。以下ニュースから・・・



<ナチス公文書 今秋5000万件公開 ホロコースト解明へ>


 『【ベルリン=黒沢潤】ナチスの強制収容所などの実態が記述されたドイツの公文書約五千万件が今秋にも、一般公開される見通しとなった。同文書はホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の犠牲者や強制労働者ら千七百五十万人の名前が記載された最大級のナチス関連資料。これまで犠牲者の家族や生存者にのみ公開されてきた文書が幅広く公開されることで、ホロコーストの全容解明が進むとの期待が高まっている。
 この文書は第二次大戦中の連合国が押収し、現在は米国やポーランド、ドイツ、イスラエルなど十一カ国が独中部バド・アーロルゼンの公文書館「国際追跡サービス」(ITS)で赤十字国際委員会(ICRC)とともに管理している。
 一般公開には十一カ国すべての同意が必要となるが、ドイツ政府はこれまで、国家賠償訴訟が新たに起きることを懸念、「関係者のプライバシーが侵害される」などの理由で公開を拒んできた。しかし、米国が一貫して圧力をかけてきた経緯があるのに加え、「(戦後、六十年以上の)歳月が流れた」(独法務省スポークスマン)として、方針転換を決めた。
 ドイツ政府は五月十七日、ルクセンブルクで行われる十一カ国の年次総会で、この決定を正式に報告する予定で、ツィプリース独法相は「半年以内に公開できるはず」と見通しを語った。
 公文書館には毎年、十五万件もの問い合わせがあるが、資料は今後、ホロコーストの歴史家たちによって詳細に調査・分析されることになりそうだ。ホロコーストでは、ユダヤ人六百万人が犠牲になったとされる。(産経ニュース)』



 ホロコーストの恐ろしさは、国家が「積極的な意志」をもって人間を殺戮することにある。
殆どの人々は、600万人の犠牲者数の前に思考停止してしまうが、ヨーロッパ中に散らばっていた600万人を殺戮するには、実は強固なインフラ整備がされなければ到底実行出来ない。

 1942年、ドイツのヴァンゼーで開かれた会議において「ユダヤ人問題の最終解決」、すなわち絶滅収容所での殺戮が正式に決定された。この会議はユダヤ人をどうするか、という人道的な見地の議論ではなく、「どうすれば効率的にユダヤ人を消滅させることが出来るのか」という信じられない内容の会議だった。

 占領下のヨーロッパから効率的にユダヤ人を運び込むためにはどれだけの車両、線路が必要か?
そのための各国での法体系をどうするか?運び込んだ人間を最も効率的に殺害する方法は何か・・
一つ聞いただけでも目眩と吐き気を催すような議題が、まるで工業製品を運ぶためのように淡々と処理されていった。

 その中で最も時間が費やされたのが、「殺す側の心理的プレッシャーをどうすれば軽減できるか」という議題だった。通常の銃殺などでは、泣き叫ぶ犠牲者を前にして味方の兵士達の心身消耗も無視できない。また、銃殺は時間がかかるのと、銃声が響いて脱走等に繋がりかねない・・・
それらの解決策として、最も効率的だと承認されたのがツイクロンBの使用によるガス室だった。

 驚異的なのは、この絶滅システムが非常に速やかに構築され、さらに敗戦ぎりぎりまで、列車の時刻表も実に正確に運行されていたという事実。ここにドイツ民族の驚嘆すべき「きまじめさ」が現れている。日本人やロシア人では絶対に出来なかっただろう。

 この5000万人分の情報公開は、実はドイツ以外のホロコーストに協力した国々に新たな動揺を生むだろう。特にユダヤ人の逮捕・移送に積極的だった旧ユーゴやチェコ。そして自らは戦勝国として偉そうにしている「自由の国」フランスこそが、特にユダヤ人逮捕に積極的だったという歴史的事実も続々と明るみにでる可能性がある。あまり知られていないが、同盟国イタリアは、実はユダヤ人に対しては一番寛容だった。積極的に移送した例がないのはイタリアくらいなのだ。

 5000万人分の資料を作成していたナチスドイツの恐ろしさは当然として、実は占領下の全ヨーロッパ諸国の隠された協力の実態が明るみに出る方が、今回の情報公開の持つ真のポテンシャルなのかもしれない。



ヴァンゼー会議を描いた問題作です
謀議
謀議





にほんブログ村 クラシックブログへ
こちらもクリックいただけましたら幸いです



 

     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月22日 17時01分17秒
[その他の話題] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

会長0804

会長0804

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

カテゴリ

お気に入りブログ

日米半導体交渉-米… New! カーク船長4761さん

☆乃木坂46♪与田祐希… New! ruzeru125さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

スピリチュアルとの… 美紀@フィレンツェさん

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
シネマラムール本日… kurawanさん
ひよっこキルターの… msaquaさん
ちゃれの雑談ルーム ちゃれ3さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
「のり2・クラシカ… のり2さん

コメント新着

 u★u@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 打ちましょう!ぜひ熱いうちに!!!(o^-^…
 はざくら2005@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) うちの息子なんて、なにかになりたいと言…
 会長0804@ Re:私もやり直したいっ♪(11/25) nouhime2000さん >こんにちは。ピアノの…
 nouhime2000@ 私もやり直したいっ♪ こんにちは。ピアノの練習はとてもしんど…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) Maria♪さん >楽しくお稽古できると…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) MusikMusiqueMusic!!!音楽留学生の日常さ…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) ちゃれ3さん >のだめ旋風、こどもだけ…
 Gumnut@ Re:ボクもピアニストになりたい! 嬉しい限りのお話ですね。 小学生にも、…
 Maria♪@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 楽しくお稽古できると良いですね♪ 私の生…

© Rakuten Group, Inc.