1467929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クラシック音楽は素敵だ!!

クラシック音楽は素敵だ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

私の「2003年度ベストCD・交響曲篇」


私家版 知られざる交響曲ベストテン


初心者様向け お勧めCD


初心者様向け お勧めCD2


初心者様向け お勧めCD 3


初心者様向けお勧めCD 4


上級者様向け お勧めCD 1


名曲ってなに?やさしい名曲入門


超独断!有名交響曲ベストテン!


指揮台の神々/カラヤン


ジュゼッペ・シノーポリ


ヴィルヘルム・フルトヴェングラー


アルトゥーロ・トスカニーニ


レナード・バーンスタイン


小澤征爾


サイモン・ラトル


ダニエル・バレンボイム


ジョン・バルビローリ


エフゲニー・ムラヴィンスキー


朝比奈 隆


サカリ・オラモ


エリアフ・インバル


CMで使われているクラシック


作曲家 豆知識:マーラー


作曲家 豆知識:ブルックナー


作曲家 豆知識:ブラームス


ワースト交響曲はこれだ!


聴くとやばい!?官能的な名曲はこれだ!


華麗なるピアノ協奏曲ベストテン


マーラー:交響曲全集


ブラームス交響曲全集


カラヤン My Best5


「のだめカンタービレ」の音楽世界


ベートーヴェン:交響曲全集


おさるのイタリア漫遊記


おサルのイタリア漫遊記・2


2004年4月のお勧め盤


5月のお勧め盤


6月のお勧め盤


7月のお勧め盤


8月のお勧め盤


9月のお勧め盤


10月のお勧め盤


11月のお勧め盤


12月のお勧め盤(2004年まとめ)


ブルックナー交響曲全集


吉松隆の世界(制作中)


フルトヴェングラー作品集


2004年ベストディスク


2005年ベストディスク


2005年1月のお勧め盤


チャイコフスキー交響曲全集


シベリウス交響曲全集


エルガー交響曲/管弦楽曲集


私の漫画ベストテン・第一位:火の鳥


第二位:ポーの一族


第三位:カムイ伝


第四位:2001夜物語


第五位:ブラックジャック


アストル・ピアソラ


2006年1月のお勧め盤


ケシカラン音楽は素敵だ!


幻想交響曲はけしからん!


同志を騙したショスタコはけしからん!


国まで潰したワーグナーはけしからん!


官能的なスクリャービンはけしからん!


知られざる名交響曲:パリー交響曲1番


ドホナーニ:交響曲第1番


グリエール:交響曲第1番


ワーグナー親子の交響曲


フルトヴェングラー:交響曲第2番


知られざる名協奏曲:モシュコフスキ


フバイ:ヴァイオリン協奏曲第1番


三枝成彰:ヴァイオリン協奏曲


スタンフォード:ピアノ協奏曲第2番


オットマール・シェック:チェロ協奏曲


ジュゼッペ・マルトゥッチ:ピアノ協奏曲


知られざる名曲シリーズ


2006年06月11日
XML
カテゴリ:その他の話題
 本日の「功名が辻」は前半の山場、「本能寺の変」。
本編の主人公は山内一豊だから、「本能寺」は本来脇道なのだが、(司馬遼太郎の原作では僅か二行で語られている)やはりあまりにも有名な歴史上の一大事なので、戦国物では避けて通れないようだ。

 今回は朝廷をも廃して日本を支配しようとした「魔王・信長」を「信心深き普通の人・光秀」が誅すという筋立て。最新の歴史研究を取り入れてなかなか面白かったが、映像を見ていてどうにも気になったのが「汚し」の無さだ。

 「汚し」というのは、時代劇で使用する衣装などをより本物に近づけるため、わざと汚れやシワなどを付ける作業。これをすることによって、衣装のリアリティが格段にアップする。

 黒澤映画の「汚し」は特に有名で、「七人の侍」で百姓が着るボロのリアリティを出すためにわざと衣装を石で傷つけ、さらに泥水に浸して汚したという。その作業を数ヶ月かけてやっていたといから頭が下がる。「汚し」は映像表現における必要不可欠なテクニックなのだ。

 で、「功名が辻」に限らず最近の時代劇は映画・TVに限らず「汚し」が下手。というより、殆どやっていないのではないかと思えるほどの手抜きぶりなのだ。

 今日の本能寺、守る側の小姓衆の衣装が、最後の最後までキンピカでどうみても不自然。あれだけの激闘にさらされれば、衣服は汚れ、破れ、血糊に染まるはず。それがまるで歌舞伎の舞台のようにきれいなまんまなのは手抜きが見え見えでしらけてしまう。

 制作陣は、長浜城を捨てて山中に隠れた女達の顔をちょっと汚したくらいでリアリティを出したと思っているのだろうか?彼女たちの衣装がずっと小綺麗なのも極めて不自然。

 万事コストカットのご時世、黒澤映画並みの工夫はもちろん望むべくもないが、せめて少しでも努力の跡を感じさせて欲しい。最近の時代劇を観ていてそう思うのは、私だけだろうか?

 そうそう、今日の「本能寺」のセットはかなりショボかった・・・NHKにしては予算を制限しすぎじゃないの?
 




超一流の「汚し」を堪能できます
七人の侍
七人の侍






にほんブログ村 クラシックブログへ
こちらもクリックいただけましたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月12日 00時57分15秒
[その他の話題] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

会長0804

会長0804

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

カテゴリ

お気に入りブログ

モルモン教の教会訪… New! カーク船長4761さん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

ハッシュタグの本当… alex99さん

宇宙の采配エピソー… 美紀@フィレンツェさん

合唱祭 はざくら2005さん

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
シネマラムール本日… kurawanさん
ひよっこキルターの… msaquaさん
ちゃれの雑談ルーム ちゃれ3さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

 u★u@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 打ちましょう!ぜひ熱いうちに!!!(o^-^…
 はざくら2005@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) うちの息子なんて、なにかになりたいと言…
 会長0804@ Re:私もやり直したいっ♪(11/25) nouhime2000さん >こんにちは。ピアノの…
 nouhime2000@ 私もやり直したいっ♪ こんにちは。ピアノの練習はとてもしんど…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) Maria♪さん >楽しくお稽古できると…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) MusikMusiqueMusic!!!音楽留学生の日常さ…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) ちゃれ3さん >のだめ旋風、こどもだけ…
 Gumnut@ Re:ボクもピアニストになりたい! 嬉しい限りのお話ですね。 小学生にも、…
 Maria♪@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 楽しくお稽古できると良いですね♪ 私の生…

© Rakuten Group, Inc.