1465699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クラシック音楽は素敵だ!!

クラシック音楽は素敵だ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

私の「2003年度ベストCD・交響曲篇」


私家版 知られざる交響曲ベストテン


初心者様向け お勧めCD


初心者様向け お勧めCD2


初心者様向け お勧めCD 3


初心者様向けお勧めCD 4


上級者様向け お勧めCD 1


名曲ってなに?やさしい名曲入門


超独断!有名交響曲ベストテン!


指揮台の神々/カラヤン


ジュゼッペ・シノーポリ


ヴィルヘルム・フルトヴェングラー


アルトゥーロ・トスカニーニ


レナード・バーンスタイン


小澤征爾


サイモン・ラトル


ダニエル・バレンボイム


ジョン・バルビローリ


エフゲニー・ムラヴィンスキー


朝比奈 隆


サカリ・オラモ


エリアフ・インバル


CMで使われているクラシック


作曲家 豆知識:マーラー


作曲家 豆知識:ブルックナー


作曲家 豆知識:ブラームス


ワースト交響曲はこれだ!


聴くとやばい!?官能的な名曲はこれだ!


華麗なるピアノ協奏曲ベストテン


マーラー:交響曲全集


ブラームス交響曲全集


カラヤン My Best5


「のだめカンタービレ」の音楽世界


ベートーヴェン:交響曲全集


おさるのイタリア漫遊記


おサルのイタリア漫遊記・2


2004年4月のお勧め盤


5月のお勧め盤


6月のお勧め盤


7月のお勧め盤


8月のお勧め盤


9月のお勧め盤


10月のお勧め盤


11月のお勧め盤


12月のお勧め盤(2004年まとめ)


ブルックナー交響曲全集


吉松隆の世界(制作中)


フルトヴェングラー作品集


2004年ベストディスク


2005年ベストディスク


2005年1月のお勧め盤


チャイコフスキー交響曲全集


シベリウス交響曲全集


エルガー交響曲/管弦楽曲集


私の漫画ベストテン・第一位:火の鳥


第二位:ポーの一族


第三位:カムイ伝


第四位:2001夜物語


第五位:ブラックジャック


アストル・ピアソラ


2006年1月のお勧め盤


ケシカラン音楽は素敵だ!


幻想交響曲はけしからん!


同志を騙したショスタコはけしからん!


国まで潰したワーグナーはけしからん!


官能的なスクリャービンはけしからん!


知られざる名交響曲:パリー交響曲1番


ドホナーニ:交響曲第1番


グリエール:交響曲第1番


ワーグナー親子の交響曲


フルトヴェングラー:交響曲第2番


知られざる名協奏曲:モシュコフスキ


フバイ:ヴァイオリン協奏曲第1番


三枝成彰:ヴァイオリン協奏曲


スタンフォード:ピアノ協奏曲第2番


オットマール・シェック:チェロ協奏曲


ジュゼッペ・マルトゥッチ:ピアノ協奏曲


知られざる名曲シリーズ


2006年07月26日
XML
カテゴリ:クラシック音楽
 週刊朝日が「美貌の女性指揮者・西本智実の虚飾」と題した記事をなんと9ページに渡って掲載している。

 巻頭特集でさえ6ページだから、かなり力の入った特集記事だ。かいつまんで見ると、


・自己の経歴詐称(色々あるが、マリインスキー劇場の指揮者だったとは偽り)

・楽団の経歴詐称(ロシア国立ボリショイ交響楽団ミレニアムは、国立ではなくよく似た名前の民間楽団)

・ファンの女性(複数)に対して暴行を加えた疑い


 等々、色々出てくる。笑ってしまったのは経歴の中に99年、「聖スタニスラフ勲章」を「ロシア国民の強い支持で」受賞したとあるが、実はこれ、一個15万円で勲章の利権を買い取った関西の会社会長から「個人的に」いただいたのが真実、という話。

 CDなどの経歴書には「ロシア国民の支持で」と書いてあれば、勲章に縁の無い日本人は「すごいなあ」とすぐ納得してしまうのではないか。15万円で勲章授与の権利を買えるとはまたけったいな商売もあったものだが、この勲章授与も経歴詐称になるのかなぁ。


 西本はここ数年、ボリショイ管弦楽団ミレニアムを率いて颯爽と登場し、「美貌の女性指揮者」として結構有名になった。先月はチャイコフスキー未完の交響曲「ジーズニ(人生)」の補筆完成版日本初演ツアーを敢行し、会場は満員だったらしい。しかもファンの多くは女性で、「指揮界のオスカル」とまで云われているらしい。ブログなどで見る演奏会評は殆どが絶賛しているが、私はその実力には疑問を感じている。

 私は彼女のショスタコ「5番」のCDを聴いたけれどこれはかなりひどいシロモノだった。
流れが悪く、メリハリも無く、なおかつ指揮者も楽団も楽譜をこなすので精一杯という印象を受けた。

 
 しかし私はこの記事を読んで逆に西本を応援したくなった。山のような誹謗中傷告発(どうも殆ど事実のようだが)記事の最後で、西本自身は「舞台で私を判断して」と語っている。そのとおりだ。かのバーンスタインは○モで若いときかなり素行が悪かった。ベー○の毒舌は周囲から辟易されていた。それでも彼らは「舞台」での実績で周囲の雑音を封じ込んだのだ。西本もそうすれば良いではないか。

 とはいえ暴行や詐欺の類はまずいけれど、経歴詐称なんてクラシック界では朝飯前。みんな何かしら誇大に申告しているものなのだ。指揮者にとってとにかく大事なのは「いい音楽を作れるか」ということ。とにかく聴く者を納得させてくれればいいのだ。

 品行方正なお方達が多い今日のクラシック界に彗星のごとく?現れた大問題児、西本頑張れ~!!経歴も素行も下半身も関係ない。いい音楽を聴かせてくれれば、私は応援します!(あのタコ5じゃあ無理だけど)

 



ご興味のある方は是非!
西本智実/ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
西本智実/ショスタコーヴィチ:交響曲第5番


 


にほんブログ村 クラシックブログへ
こちらもクリックいただけましたら幸いです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月26日 15時08分20秒
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

会長0804

会長0804

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

カテゴリ

お気に入りブログ

☆恋焦がれて♪ホセ・… New! ruzeru125さん

牡丹の油彩 New! カーク船長4761さん

『ZfcとZ30、どっち… alex99さん

スピリチュアルとの… 美紀@フィレンツェさん

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
シネマラムール本日… kurawanさん
ひよっこキルターの… msaquaさん
ちゃれの雑談ルーム ちゃれ3さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
「のり2・クラシカ… のり2さん

コメント新着

 u★u@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 打ちましょう!ぜひ熱いうちに!!!(o^-^…
 はざくら2005@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) うちの息子なんて、なにかになりたいと言…
 会長0804@ Re:私もやり直したいっ♪(11/25) nouhime2000さん >こんにちは。ピアノの…
 nouhime2000@ 私もやり直したいっ♪ こんにちは。ピアノの練習はとてもしんど…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) Maria♪さん >楽しくお稽古できると…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) MusikMusiqueMusic!!!音楽留学生の日常さ…
 会長0804@ Re[1]:ボクもピアニストになりたい!(11/25) ちゃれ3さん >のだめ旋風、こどもだけ…
 Gumnut@ Re:ボクもピアニストになりたい! 嬉しい限りのお話ですね。 小学生にも、…
 Maria♪@ Re:ボクもピアニストになりたい!(11/25) 楽しくお稽古できると良いですね♪ 私の生…

© Rakuten Group, Inc.