246629 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

For  world peace...

For world peace...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

高村光太郎の詩集道程 New! カーク船長4761さん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

アメリカ奮闘記 System of a Downさん

Comments

Voielactee@ Re[1]:2年ぶりの(08/17) リライト8142さん >がんばってください。…
リライト8142@ Re:2年ぶりの(08/17) がんばってください。父上の分も…
Voielactee@ Re:よくぞ、決心されました(02/27) ぽっきーさん ☆はじまして。うれしいです…
ぽっきー@ よくぞ、決心されました 初めまして、電通の正体を探っていて、た…
背番号のないエース0829@ Re:face book(11/24) アクセスありがとうございました。 私は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Voielactee

Voielactee

2007.10.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

『Any way・・・』
People are often unreasonable, illogical and self-centered;
Forgive them anyway.
If you kind, people may accuse you of selfish, ulterior motives;
Be kind anyway.
If you are successful, you will win some false friends and some true enemies;
Succeed anyway.
If you are honest and frank, people may cheat you;
Be honest and frank anyway.
What you spend years building, someone will destroy overnight;
Build anyway.
If you find serenity and happiness, they may be jealous;
Be happy anyway.
The good you do today, people will often forget tomorrow;
Do good anyway.
Give the world the best you have. And it may never be enough;
Give the world the best you've got anyway.
You see, in the final analysis,it is between you and God;
It was never between you and them anyway.

『(訳)Any way それでも とにかく』

人は往々にして
不合理で 非合理で 自己中心になりがちです

それでも とにかく彼らを愛しなさい

たとえ あなたが善いことをしても
人々はあなたを利己的だとか
何か下ごころがあるのではと非難することでしょう
それでも とにかく善いことをしなさい

もしもあなたが何かを成し遂げようとすると その邪魔をする人が現れるでしょう
それでも とにかくそれを成し遂げてしまいなさい

素直で 正直であるが為にあなたが傷つけられることもあるでしょう
それでも とにかく素直で正直でありなさい

あなたが何年もかけて 築き上げてきたものが
一 夜にして崩れ去ることがあるかもしれません
それでも とにかく築き上げなさい

もしもあなたに平穏で幸せなときがきたら 誰かに 妬まれるかもしれない
それでも とにかく幸せになりなさい

あなたが今日善を行ったとしても 人々は往々にしてそれを忘れる

それでもとにかく 善を行いなさい

あなたの力の最善を世界に与えつくしても
十分ではないといわれるかもしれません
それでも とにかくあなたに与えられている最高のものを世のために与えなさい

結局、
あなたと あなたを傷つける人々との関係は そもそも どうでもいいことだったのです

大切なのは あなたと神様の関係においてであるからです



私の好きな
マザーテレサの詩
any wayです。

会社にいてふと
感じたことを書き出してみました。


意地悪
不親切 陰険 陰湿
という言葉が並びました…

あら探しして人を責めるエネルギーが体質なのかすごいんです。

では 自分はどうしたいのかと問うと

私だったら
人には不親切ではなく親切にしたいし
意地悪ではなく
優しく接したい

陰険ではなく明るく接したい
陰湿ではなく 場を陽気
にしたい
あら探しや人を責めるより寛容を
その上で物事を正してゆきたい

人を愛したいという本能

という 本音があることに気づき
この詩を思い出したのです。私も全てが完全ではありません。でも少なくとも
人にされて嫌なことは人には絶対したくないと思います。

多くの人は
中心を忘れ
ニヒリズムに操られるように 人と接して ストレスをお互いに受け 精神の病を 生み出していると感じます。

今は
魂 目覚めずして生き延びれない

トップに立つ方々やお子さんがいらっしゃる 親御さん …

そういった多くの方々に 愛を経験し
愛を実現して
生きていかれて欲しいと願います。

人と人の心をつなぐ愛

それは この未来を
築く エ―トス(倫理、秩序)であり
混迷する社会・世界を切り開いてゆく哲学であると 思います。

愛が 未来を築くのだから …






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.17 23:50:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.