246622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

For  world peace...

For world peace...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

高村光太郎の詩集道程 New! カーク船長4761さん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

アメリカ奮闘記 System of a Downさん

Comments

Voielactee@ Re[1]:2年ぶりの(08/17) リライト8142さん >がんばってください。…
リライト8142@ Re:2年ぶりの(08/17) がんばってください。父上の分も…
Voielactee@ Re:よくぞ、決心されました(02/27) ぽっきーさん ☆はじまして。うれしいです…
ぽっきー@ よくぞ、決心されました 初めまして、電通の正体を探っていて、た…
背番号のないエース0829@ Re:face book(11/24) アクセスありがとうございました。 私は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Voielactee

Voielactee

2007.11.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝7時まで本を読み、明け方には写真の美しい 朝焼けと
ひと粒の星を見ることができました。

南のひとつ星 ―

人びとの祈りを
この星に感じ
世界に生きる全てのひとが 光輝いて生きられますようにと平和な世をと切に 祈る




イラク情勢が気になっています。特に 泥沼化した国内情勢。

TBSの夕方のニュースで大阪市職員の男性が 数年前突如 ジャ―ナリストに転身、自爆テロ現場や病院…
被害者、子供たちの凄惨な被害状況を伝えるのですが
素人なのに それが逆に 目線が素人だからか わかりやすくそのまま伝わり心に残る取材をされていました。
私はこの特集を見た後 胸から「なんとかしたい」と本音がこみあげ しばらく号泣してしまいました。

また、その前日
イラクに派遣された自衛隊員が16人になったという新聞記事。
真相が大変気になります。

いきなり 日本から イラクに派遣され
一体何を見たのか
何があったのか…

戦場地は私は行ったことはないけれど
レバノン・ベイルート中心地で、集団から外れ一人街を離れてどうしても行きたい美しい教会があったので行ったのです。その時 生まれてはじめて 戦場地における生命の危機感と恐怖を感じました。
というのは その場所は 後に聞くと最も自爆テロが多い
キリスト教自治区だったのです。内戦時にも血が流れた場所だと感じました。
その時は知らないのに足がすくみ、怖くて怖くてたまらなくなり神に祈るような気持ちで向かい、すぐに集団のいる場所に戻りました。海外で日本人がどうして事件に遭遇するのか分かりました。

国から守られた
自衛隊とはいえ
こういった状態が続くのだろうかと。
ということも考えられるひとつ。

ちょうど 夜のニュース番組担当の時
イラクサマワ第一陣が出発した時の
隊員たちの姿を見て家族の見送りを見て密かに涙を押さえるのに 必死でした。
予感というのでしょうか。

世界は2001年9月11日 ― あの事件から第三次世界大戦の口火を切ったとも言われています。

住宅バブルがはじけ、石油価格は高騰し2008年には大恐慌が起こるという説もある中 こういった現実を認め 平和のために何が出来るかを考えます。

最近では 哲学から 経済学者・岩井克人氏の本を読み 資本主義について 貨幣について前より理解を深める経験が出来ています。

常に自分は 世界内存在として
内面から浮かび上がる「本音」の声に耳を傾けることを最近よく意識するようになりました。

本音 と 建て前

という言葉があります。
「本音」は 古来、神の音とされていた…
日本人は元来、神と一体化するそういった精神で生きてきたと。しかし戦後、「建て前」という言葉が相反するものとして出来たそうです。社会体制によって。

おそらく敗戦により日本人の持つ豊かな神性を封じ込められたのでしょうか。本音は言霊に 通ずるもの生きた言葉としての意味ですが あるかも知れませんね。

しかし今
本音で生きる時代。

言いたいことと本音は違います。

本音は 誰をも生かし 犠牲にならず
全ての生命が生きる道を創ります。

「本音で生きてください」は 高麗恵子さんの著者で私は
9年前に出会い、
ふさぎ込んできた
「愛」「希望」といった表現が自信を持って出来るようになりました。

不思議と 生きてあける と感じた本との出会いです。

さて
平和と 本音がどうつながるのか。
平和を創る力は
ひとりひとりにあるということです。
本音は 愛から生まれるものだからです。本音が生まれ
意志が立ち 判断 決断のプロセスあり実行し 具現化。


本音で生きることが平和な 世界 社会づくりに貢献するということです。

愛が 闇を溶かし
正義を実現していきます。


「本音で生きて下さい」高麗恵子さん著者(1998年)


今後全国の書店で
見かけたら、一度読んでみて下さい。


日本人が目覚めることで 世界の平和に貢献できるから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.16 01:06:32
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.