246627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

For  world peace...

For world peace...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

高村光太郎の詩集道程 New! カーク船長4761さん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

アメリカ奮闘記 System of a Downさん

Comments

Voielactee@ Re[1]:2年ぶりの(08/17) リライト8142さん >がんばってください。…
リライト8142@ Re:2年ぶりの(08/17) がんばってください。父上の分も…
Voielactee@ Re:よくぞ、決心されました(02/27) ぽっきーさん ☆はじまして。うれしいです…
ぽっきー@ よくぞ、決心されました 初めまして、電通の正体を探っていて、た…
背番号のないエース0829@ Re:face book(11/24) アクセスありがとうございました。 私は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Voielactee

Voielactee

2007.11.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おめでたい話題が多かった昨今でしたが、今日は5年前に出会った、とある取材先の方の娘さんたちの命日で千葉に行って参りました。
毎年同級生の子供が集まり偲ぶ会をするのです。当時3才のお子さん達は現在小学4年生。1才のお子さん達も2年生。
毎年同じ場所で開催していますが、子供達の成長と共にかわりゆく風景…時の経過感が伝わってきます。今日は赤ちゃんがたくさんきていました。

お母さんは最近、四人目のお子さんが生まれたばかりで
凄いご縁で偶然生まれてから1週間でニュースにでていたのをテレビをつけて偶然みたのです。

毎年…
亡き子供の在りし頃の写真を見るのですが、かわいいあどけない笑顔…
ふたりのエピソードを偲びます。

毎年…
子供達が集まり
マスコミ関係者
法律関係者も集まり、人数が耐えることがありません。

時は経ても
あの事故…過去が消えることはありません。
生きたまま火の中で息絶えた壮絶な現実があります。お父さんの背中のやけど傷は生涯消えません。文章で表現するには筆舌しがたい。

イメージに恐怖を与えるとしたら火あぶりの刑と同じです。

お父さんお母さんは今も全国で 活動を続けておられます。
毎年ひとが耐えないこの会に頭が下がる思いで社会と自分を見つめる意味で参加させて頂きました。

新たな「出会い」もありました。

私は静岡県出身ですが、県の広報課の方がいらっしゃっていて飲酒撲滅のコマーシャルを制作した
お二人でした。
会の終わりに話しかけるとお互いに喜び話が盛り上がりました。私の親友が静岡で11年前飲酒事故で亡くなった件、取材に携わったご縁…。
現在、静岡県では
力を入れている県警と手を組み
飲酒事故が半減しているという事実、
が全国でもまだ悲しい事故がなくならないこと…

県の広報のお仕事も知りました。富士山を世界遺産へ…のPRと共に、現在中国や韓国、東アジアに静岡空港のセ―ルスをしているそうで
富士山→東京ディズニーランドの数日間のツアーを売り込み…
なんて話や ミシュランの中で9人のうち3人が静岡県出身であるといった話…
県の活性化をさせる心意気が伝わってきたので ひとつ
ホツマツタエの話をしました。古代日本は 縄文のほか 日本に3カ所 古代人が理想郷を創ろうとした場所があると
そのひとつが 静岡の南部 富士山の南側であるというエピソードを話すと何かピンときたようで
本を購入すると話していました。元はケ―スワ―カ―をされていた方でご苦労も多かれど素敵な経験をされている方でした。

また例のアンドロメダエチオピアコ―ヒ―のサンプルを渡し
この収益金がエチオピアで浄水機となりその技術が同じ静岡内の研究所であるとお伝えしました。すると 大変有名な研究所で所長さんは 本田宗一郎さんのような面白い方という話もしました。

出会い が未来を作る

県の方の考えを知り自分自身のライフワ―クは「国づくり」だなと改めて実感
出会い が世界を変えるのですね。


さてさて 会では…
風船を空に飛ばし
天国へメッセージを送りました。

世界のひとたちみんなが 幸せでありますように … と





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.25 19:59:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.