1094926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bright Moments Day by Day

Bright Moments Day by Day

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

wakko-chan

wakko-chan

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ホワイトリカーが残… New! naomin0203さん

一人旅 in 愛媛 3日… New! mamatamさん

暑がりの寒がり?(^^; New! maria-さん

濃桃紅色の素敵な半… New! きらら ♪さん

今年もノウゼンカズ… New! クマタツ1847さん

コメント新着

kashiko@ ドイツ朝顔ってこんなにカラフル~ 最近わたしも購入して 咲いた朝顔が美し…
きらら ♪@ Re:突然ですが・・・(03/31) 残念ですが、再開お待ちしますね。 WAKKO…
そらちゃんパパ@ Re:突然ですが・・・(03/31) ブログお休みのお知らせ 同居の父(93歳)…
背番号のないエース0829@ アンネフランク(11/19) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
背番号のないエース0829@ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…

フリーページ

ニューストピックス

2021年03月07日
XML
カテゴリ:花の話
​お友達からお仕事の合間に城南宮にいらしたという素敵なショットを頂きました (^^)v



京都・城南宮・・・残念ながら私は行ったことがありませんでした。

関西にお住みの方はどなたもご存じの場所なのでしょうか。
今の時期、椿としだれ梅がとても美しく有名だそうです上向き矢印下向き矢印




この景色の美しさに見惚れて、早速城南宮について検索かけてみました。
ん~~、もう今年は無理なので来年は行ってみたい、とひとつ目標が出来ました。


(Photo:城南宮周辺のマップ ネットから拝借)

『境内に広がる神苑楽水苑(らくすいえん)には、四季を通じて草花を愛でる人が絶えない。
 春と秋の年二回行われる「曲水の宴」は王朝のみやびを伝える行事として特に名高い』
                                   (ネットから)

あ~そういえば、曲水の宴の映像は何度か観ていた。 ここ、此処での行事なんですね!

姉夫婦がかつて住み両親の墓所もある京都、長年通っていながらまだまだ京都は奥が深く
魅力的な場所だと、あらためて思っています。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月07日 20時36分20秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:城南宮の椿としだれ梅・・・京都の花便り(03/07)   きらら ♪ さん
幻想的な美しいショットですね。
とてもセンスのよい方ですね。ひょっとしてプロ?でしょうか。 (2021年03月07日 21時17分16秒)

Re:城南宮の椿としだれ梅・・・京都の花便り(03/07)   mamatam さん
雅とは程遠いわたしなので、城南宮という言葉、初めて耳にしました。
客先の歌が早く耳にしますが、ここが大元なのかしら?
来年こそはみんながそれぞれ心に決めた場所に行けるといいですね。 (2021年03月07日 22時22分42秒)

Re:城南宮の椿としだれ梅・・・京都の花便り(03/07)   naomin0203 さん
なんて美しいしだれ梅!!!
落ちた花びらで、地面がピンクの絨毯!!

そうそう、原谷苑を教えてくださったのも、wakkoさんでしたよね。
あれから2度桜の見学に参りました。

今度はぜひ、城南宮に梅の季節の訪問をしたいなあ。 (2021年03月08日 05時02分39秒)

Re:城南宮の椿としだれ梅・・・京都の花便り(03/07)   クマタツ1847 さん
 こんな素敵なところがあるのですね。

まるで一幅の日本画を見るようです。
季節を選んで行くには地元でないとなかなか行けないですから、このように写真で見せていただくと居ながらにして楽しめます。 (2021年03月08日 09時26分38秒)

Re:城南宮の椿としだれ梅・・・京都の花便り(03/07)   曲まめ子 さん
曲水の宴の場所なんですね。
こんなに美しいしだれ梅があるって知らなかったわ!
しだれ梅と椿の幻想的な美しさ。

友人達からも城南宮の話題は出たことがありません。
考えてみればこの時期の京都に行ったことがないんだわ。

見事な写真を見せて下さってありがとうございます(*^^*) (2021年03月08日 10時54分50秒)

Re:城南宮の椿としだれ梅・・・京都の花便り(03/07)   Jun 281新宿そら さん
京都の城南宮私も初めて聞きました
垂れ梅と椿の花が満開で
とってもキレイな庭園ですね
椿の落下した写真が趣はがあり素敵です
今週もよろしくお願いいたします🙇 (2021年03月08日 12時14分24秒)


© Rakuten Group, Inc.