2656482 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

日銀の植田総裁が、7… New! コウちゃん9825さん

今考えていること(… くま塾長さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2013.07.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

日曜日の朝、急に暑くなったこともあり、
我が家の障子を簀戸に取り替えました。

毎年この時期になると、16枚の障子を簀戸に取り替えて、
寝室を2階から1階の簀戸のある部屋に移動します。

簀戸と障子とでは、気分的にも、実際の風通しも、かなり違います。
今はルーバー付の建具が広く売られていますが、昔、簀戸を考えた
人の発想はすごいなと思います。実際、猛暑日でも簀戸のおかげで
エアコンなしで就寝できるのですから。

2階と1階の温度差は約2,3度ですが、その差は小さくありません。
2階ではエアコンをつけないと寝られないときでも、
1階では扇風機をつけて、エアコンなしで寝ています。

私はのどが弱いので、エアコンなしで寝ることができる環境は
ありがたいと思っています。

半袖Tシャツに短パンで寝ていると、朝方冷えてきて、
あわててタオルケットを重ねてかけました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.09 08:09:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.