060343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのログ

わたしのログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.22
XML
カテゴリ:3児の母
今日は、月に1回の多言語サークル。

シンガ在住日本人家族2組と、クアラルンプール(マレーシアの首都)から1組の参加。
そして、ローカルの学生&社会人10名位。

赤ちゃんと同じように、多言語を自然習得してゆこう!という活動を
日本人とローカルメンバみんなで一緒に
様々な歌やダンス、ゲームや語り、を集う場を通じて続けている。

クアラルンプールから車で3時間半かけてきて下さったご家族(小3と年中さん)と
我が家の息子達(6歳、3歳)はとっても波長が合った模様。

娘8カ月も、参加者のみなさんにかわいがられて、本当にいつも楽しい会なのだ。
参加者みんなが、子どもも大人も、大切に受け止めてくれる。

一緒に手を握ったり、走り回ったり、歌を歌ったり、みんなでやるのだ。
赤ちゃんを抱っこしてくれたり、中国語やマレー語、スペイン語や福建語や韓国語など
様々な言語で遊んで、そして、わたし自身も、のんびりと楽しい時間をご一緒できる。

今日は、午後1時から活動開始。
最近オープンしたマリーナエリアのパルコ(日本から進出!)へみんなで繰り出し、
夕飯までご一緒して、幸せお腹満腹、心もふんわりで帰宅。

東京24区とも称されるこの小さな島、シンガポール。
積極的に、意識的に、このマレー半島周辺に暮らすローカルの友人たちとの関わりを
持つことは、日本人としてこの地に暮らす上で、とっても大切なことと感じる。

それはきっと、私にとっての世界の広がりであり、同時に子どもたちにとっての
第二の故郷=シンガポール(マレー半島の突端)へ根を張る、大切な積み重ね。

人は、地に足を付けて 成長してゆく。

その土地に住む人々との交流なしに、その成長に広がりと安定感を兼ね備えることは難しい。

海外だからこそ、日本人同士の交流が大切な経験となることと同様に

ローカルの人々との関わりを、大切にしてゆきたい。

シンガポールが私は大好き。子育て家族にとっても優しいから。

日本帰国が決まったママが、共通して思い浮かぶことは「シンガポールに居たい!」という

ことらしい。私の聞いた範囲の話ですが。。。

湿度はほぼ毎日60~80パーセント、平均気温は年間を通じて27度の北緯一度。

赤道直下のマレー半島の突端の小島、シンガポール。

楽しんでゆこう。

日焼けした肌をいたわりつつ・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.22 22:12:25
コメント(2) | コメントを書く
[3児の母] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

まやこびゅ

まやこびゅ

Calendar

Favorite Blog

カタマラン バラン… タケウチえの字さん
日刊シマン shimangさん
ちゅらさんの日記 Michiko Kayanumaさん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
「私」を感じる ~… 虹子0617さん

Comments

まやこびゅ@ Re:育めんパパです(04/11) 育めんパパさん コメントをありがとうご…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
emi@ Re[2]:15分でモ(02/04) まやこびゅさん ここ最近の日記は、私…
まやこびゅ@ Re[1]:15分でモ(02/04) emiさん コメント沢山にありがとーね。 …
まやこびゅ@ Re[1]:マーライオンにつぶやいて(01/26) emiさん >「せっかくだから夕飯にでも一…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.