5172436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっほっほ~

やっほっほ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ご法事後の記念写真… New! 料理長52歳さん

(SHAZNA - 一角獣 モ… New! せつぶんまめさん

思い出せない・・・ tetsu8672さん

巨大いのしし・妻が… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

せつぶんまめ@ Re:雨に濡れた後(06/07) New! こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま@ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ@ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672@ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…
てらま@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) 私、海底2万里に続編があるのをこの映画…

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

  

   

   

    

      

       PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天カード

2024年05月04日
XML
カテゴリ:日本の映画

亡国のイージス【Blu-ray】 [ 真田広之 ]

ーーイージス。
すなわちギリシャ神話の無敵の盾の名を持つ
最新鋭防空システムを搭載した護衛艦。

東京湾沖で訓練航海中のイージス護衛艦<いそかぜ>に
沖縄米軍基地から奪われた化学兵器<GUSOH>が
某国特殊工作員によって持ち込まれてしまう。

首謀者は、某国対日工作員ヨンファ(中井貴一さん)。

先任伍長・仙石恒史(真田広之さん)は
急遽発令を受け乗艦した如月行1等海士(勝地涼さん)が特殊工作員であり、
艦長はすでに命を奪われていた事実を知る。

しかし、ヨンファと手を結び、
国家に対して反旗を翻したのは副長の宮津(寺尾聰さん)、
その人だった…。

「現在、本艦の全ミサイルの照準は東京首都圏内に設定されている。
その弾頭は通常に非ず」。

ミサイルの弾頭には、
わずか1リットルで東京を廃墟に変える威力を持った
<GUSOH>が搭載されていた。

一方、防衛庁情報局(DAIS)内事本部長・渥美(佐藤浩市さん)らが
対策を練るが、
最新鋭の防衛システムを持つ<いそかぜ>になす術がない。

そんな中、仙石はたった一人で艦に舞い戻るが…。




原作未読です


真田広之さんに釣られて見たのですが
何事?と思うほどに
主演クラスの役者さんがぞろぞろと出てきて
びっくりしました

2005年に公開された映画ということですが
皆さんお若い!

20年の月日の長さに
おののきました

脇役にまで凄い役者さんが多くて
え?あの人これだけ?

ビビること数回でした


​多分
原作は
2時間程度に収まる内容ではないのでしょう

各人物への掘り下げが
どうしても少なくなるので

登場人物同士のぶつかり合う姿だけでも
すじは理解できますが
その思想、想い・・・までとなると
受け手側の知識等による気もしました


自衛隊が協力している作品なので
自衛艦は本物です

狭いところで展開される
艦内でのアクションは
凄いです!けど
地味に見えてしまいがちでもったいなかったです


真田広之さんと勝地涼さんのコンビ
ものすごくよかったです

キャラクターの性格と
表情と顔つき
話す言葉、内容、年齢
全部が
「まさに!」と感じられて素晴らしかったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月04日 07時00分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.